.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり(その他)
赤倉の学堂
赤倉集落の皆さんへの手紙
発行:現代企画室
B5変形判
縦225mm
横182mm
厚さ10mm
重さ 400g
72ページ
並製
価格
909円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2024年11月18日
- 書店発売日
- 2024年11月18日
- 登録日
- 2024年11月1日
- 最終更新日
- 2024年11月18日
紹介
タイのチェンマイに生まれ、現在は福岡とチェンマイを拠点に活動を続けるアーティスト、ナウィン・ラワンチャイクンは、1994年に福岡アジア美術館で開催された「第4回アジア美術展」にタイ代表として参加して以来、日本国内のプロジェクトにも多数出展してきた。2015年、新潟県十日町市・津南町で開催された「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に参加し、山奥にある赤倉という集落で作品を制作。集落の人々と交流を深めた作家は、現在集落に暮らす人たちだけでなく、かつてこの地に生きていた人々も一堂に会した集合写真のような絵を描いた。
本書は、ナウィンが2015年から2022年にかけて、集落の人々に書いた手紙の全文(和訳)を収録している。手紙の中でナウィンは、これまで旅した数多くのコミュニティの物語や父を看取る際の想い、師であるアーティストから学んだことなど、アーティストとしての彼の人生について率直に語っている。
このうち2015年に送られた手紙は、集落の人々が代わる代わる朗読するかたちで短い映像作品にまとめられ、絵画作品《赤倉の学堂》が展示されている、旧赤倉小学校の体育館で上映されている。
上記内容は本書刊行時のものです。