版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「湖の秘密-川は湖になった」公式図録 市原湖畔美術館(編) - 現代企画室
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

「湖の秘密-川は湖になった」公式図録 (ミズウミノヒミツ カワハミズウミニナッタ コウシキズロク)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:現代企画室
B5判
縦257mm 横182mm 厚さ10mm
重さ 300g
88ページ
並製
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-7738-2306-6   COPY
ISBN 13
9784773823066   COPY
ISBN 10h
4-7738-2306-2   COPY
ISBN 10
4773823062   COPY
出版者記号
7738   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年9月15日
書店発売日
登録日
2023年8月25日
最終更新日
2023年9月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

8人のアーティストが解き明かす、土地の記憶と風景

市原湖畔美術館がそのほとりに建つ高滝湖。その湖底には110戸の村が眠っています。「母なる川」として親しまれながら、氾濫を繰り返した養老川の水害対策と水源開発を目的に20年の歳月をかけて建設された高滝ダム。地域の歴史や風土に発想を得て、メディアの異なる8人のアーティストそれぞれが養老川と高滝湖の物語を読み解き、人と自然の関わりをさまざまな角度から照射した展覧会の記録。

出展作家:
岩崎貴宏/大岩オスカール/尾崎悟/加藤清市/菊地良太/南条嘉毅/松隈健太朗/椋本真理子

全作品写真、アーティスト資料のほか、高滝ダム・養老川のデータ、地域住民インタビューも掲載。



【目次】
インスタレーションビュー
「湖畔での10年―「湖の記憶」はなぜ企画されたか」前田礼(本展企画者/市原湖畔美術館館長代理)
「晴れたら養老川、行こう」三橋さゆり(ダムマイスター/日本建設情報総合センター審議役)
高滝ダムと養老川
作品紹介:岩崎貴宏/大岩オスカール/尾崎悟+松隈健太朗/加藤清市/南条嘉毅/椋本真理子/菊地良太
インタビュー「湖の記憶、川の思い出」
作家略歴
作品リスト
参考文献他

上記内容は本書刊行時のものです。