版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
犯罪被害を受けた子どものための支援ガイド ピート・ウォリス(著/文) - 金剛出版
..
【利用不可】

犯罪被害を受けた子どものための支援ガイド (ハンザイヒガイヲウケタコドモノタメノシエンガイド) 子どもと関わるすべての大人のために (コドモトカカワルスベテノオトナノタメニ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:金剛出版
A5判
270ページ
定価 3,600円+税
ISBN
978-4-7724-1469-2   COPY
ISBN 13
9784772414692   COPY
ISBN 10h
4-7724-1469-X   COPY
ISBN 10
477241469X   COPY
出版者記号
7724   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年12月22日
最終更新日
2016年1月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

日本の犯罪被害児・者に対する支援対策は,諸外国に比べて著しく遅れており,重視されるようになったのは90年代後半になってからでした。近年,「児童虐待」に関する取り組みは重点的におこなわれるようになったものの,本書で紹介されているような子どもが遭遇するいじめ,ヘイトクライム,強盗,器物破損,集団暴行,性暴力,死にそうになる体験などについては,被害後の具体的なケアは手探り状態といえるでしょう。
本書は,子どもが被害にあう可能性がある幅広い犯罪とその影響について概観し,被害を受けた子どもが示しやすい一般的なサインと支援の留意点について,わかりやすくまとめられています。
特徴として,子どもに焦点を当てて,いじめや子ども同士の性暴力など,日本ではまだ「子ども同士のトラブル」とみなされやすいことがらを「犯罪」の枠組みでとらえ,それらの「犯罪」に対して大人が関与できる方法を具体的に示しています。また,子どもの犯罪においては,しばしば「被害者」と「加害者」に明確ではありませんが,どちらの側の子どもも支援することで,将来的な非行や犯罪を防ぎ,安心・安全な社会をつくることにつながるという姿勢が貫かれている点が挙げられるでしょう。
子どもの犯罪被害は身近な生活のなかでたくさん起きているにもかかわらず,子どもがだれにも打ち明けられず,潜在化している被害があります。起きているかもしれない子どもの犯罪被害を見つけだし,手を差し伸べる方法が本書で紹介されています。

著者プロフィール

野坂祐子  (ノサカサチコ)  (監修 | 翻訳

社会福祉士・精神保健福祉士,博士(保健福祉学)久留米大学大学院終了。単科精神科病院勤務ののち,久留米大学医学部付属病院精神神経科外来カウンセリングセンター所属勤務を経て,帝塚山大学心理地域社会福祉学科の講師に着任。現在,武庫川女子大学心理社会福祉学科准教授。主要著書:『サイコロジカル・トラウマ』(分担翻訳,金剛出版,2004),『英国の挑戦-いかにして子どもを虐待から守るのか-』(共著,帝塚山大学出版会,2010),「犯罪被害者とメンタルヘルス」『こころの健康シリーズⅥ 格差社会とメンタルヘルス』(日本精神衛生会,2014)

大岡由佳  (オオオカユウカ)  (監修 | 翻訳

臨床心理士お茶の水女子大学大学院修了。武蔵野大学心理臨床センター勤務を経て,大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター講師に着任。現在,大阪大学大学院人間科学研究科准教授。主要著書:『あなたに伝えたいこと:性的虐待・性被害からの回復のために』(共訳,誠信書房,2015),『性加害行動のある少年少女のためのグッドライフ・モデル』(監訳,誠信書房,2015),『子どものためのトラウマフォーカスト認知行動療法』(分担訳,岩崎学術出版社,2015),『子どもへの性暴力』(共編,誠信書房,2013)

上記内容は本書刊行時のものです。