版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
障害と文学 : 「しののめ」から「青い芝の会」へ 荒井 裕樹(著/文) - 現代書館
...
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

出版者情報

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

障害と文学 : 「しののめ」から「青い芝の会」へ (ショウガイ ト ブンガク : シノノメ カラ アオイ シバ ノ カイ エ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:現代書館
縦200mm
253ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-7684-3511-3   COPY
ISBN 13
9784768435113   COPY
ISBN 10h
4-7684-3511-4   COPY
ISBN 10
4768435114   COPY
出版者記号
7684   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2011年2月
登録日
2016年10月17日
最終更新日
2016年10月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

障害者運動は自らの内面をどう表現してきたか。花田春兆(俳人、85歳。障害者文芸同人誌『しののめ』主宰。国際障害者年日本推進協議会(現・日本障害者協議会)元副代表)・横田弘(詩人、77歳。健常者文明に対する鮮烈な批判を展開した「青い芝の会」の行動綱領を起草)を中心に、日本のCPの障害者運動における「綴る文化」を解明する。

目次

序章(障害の文化
綴り合う仲間たち
本書の構成)
第1部 「綴る文化」の戦後史(文学が紡ぐネットワーク
反抗する「人間」たち)
第2部 「いのち」の価値の語り方(「安楽死」を語るのは誰の言葉か
文芸同人誌『しののめ』に見る生命観の変遷)
第3部 横田弘の詩と思想("母"なる障壁-横田弘の詩と思想(前編)
告発の詩学-横田弘の詩と思想(後編))

上記内容は本書刊行時のものです。