版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
池上遼一Art Works 男編&女編 池上遼一(著/文) - 玄光社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

池上遼一Art Works 男編&女編 (イケガミリョウイチアートワークス オトコヘンオンナヘン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:玄光社
A4変型判
288ページ
定価 4,500円+税
ISBN
978-4-7683-1266-7   COPY
ISBN 13
9784768312667   COPY
ISBN 10h
4-7683-1266-7   COPY
ISBN 10
4768312667   COPY
出版者記号
7683   COPY
Cコード
C0072  
0:一般 0:単行本 72:写真・工芸
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年11月
書店発売日
登録日
2019年11月5日
最終更新日
2019年11月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

池上遼一の集大成となる画集が、ついに登場!!
「男編」&「女編」の2冊組、合計288ページの
超ボリュームで贈る豪華決定版画集!!

■人気作の肉筆原稿をオリジナル・スキャン。絵具の濃淡やペンタッチを忠実に再現!!

■刊行によせて、池上遼一のメッセージを収録!

■盟友/武論尊(史村 翔)、特別インタビュー収録!

■英語版「Cryingフリーマン」のために、描き下ろされた絵を本邦初公開!!

■幻の未単行本化作品『殺し屋ども』を生原稿Ver.で初収録!!

■大型サイズ&全ページフルカラー印刷の豪華仕様でお届けします。

目次

【男編の構成】
■第1章 ドラマを作る男たち
「クライングフリーマン」、「傷追い人」、「I・餓男〈アイウエオボーイ〉」(以上、原作/小池一夫)
「オデッセイ」、「サンクチュアリ」(以上、原作/史村 翔)
「HEAT―灼熱―」(原作/武論尊)
■第2章 少年たちの活躍
「男組」、「男大空」(以上、原作/雁屋 哲)
「殺し屋ども」(単行本未収録作品の初収録)
■第3章 少年時代
■第4章 漢〈おとこ〉の生き様
「信長」(原作/工藤かずや)
「覇―LORD―」(原作/武論尊)
「BEGIN」(原作/史村 翔)
■武論尊特別インタビュー
「“池上遼一を潰す気か” 叱責で始まった名コンビ」

【女編の構成】
■第1章 ドラマの中で輝く女たち
「クライングフリーマン」、「傷追い人」、「I・餓男〈アイウエオボーイ〉」(以上、原作/小池一夫)
「女狼牙」
「修羅雪姫 外伝」(原作/小池一夫)
「サンクチュアリ」、「strain」、「BEGIN」(以上、原作/史村 翔、武論尊)
■第2章 少女の世界
「男組」(原作/雁屋 哲)
「舞」(原作/工藤かずや)
■第3章 名作文学の女たち
「地獄変」(芥川龍之介)
「心中天の網島」、「曽根崎心中」(以上、近松門左衛門の浄瑠璃)
「天守物語」(泉 鏡花)
「藤十郎の恋」(菊池 寛)
「刺青」(谷崎潤一郎)
「ウニデス潮流のかなた」(橘 外男)
「お勢登場」(江戸川乱歩)
■第4章 幻想の美少女集
「クリスタル・アイ」
■第5章 妖し女画集
「水中花」、「人魚」、「ピアス」、「蛇」、「魔都」、「夕雨子のころ」、「ベスティア―流月抄 完全版―」
■刊行によせて
「時代の空気にさらされて描き続けた“女”像 ――池上遼一」

著者プロフィール

池上遼一  (イケガミリョウイチ)  (著/文

1944年5月29日、福井県に生まれる。
1961年、貸本劇画誌「魔像」(日の丸文庫)に発表の『魔剣小太刀』でデビュー。
1966年、「月刊漫画ガロ」に発表した『罪の意識』により水木しげるのアシスタントとな
る。
1968年、「週刊少年キング」に短編を発表後、『追跡者』(原作/辻 真先)を連載。
以降、雁屋 哲、小池一夫、武論尊(史村 翔)らと組んで話題作を次々に発表していく。
2002年、『HEAT-灼熱―』(原作/武論尊)で第47回小学館漫画賞受賞。
2005年4月より大阪芸術大学キャラクター造形学科教授に就任。
代表作に『I・餓男(アイウエオボーイ)』、『クライングフリーマン』(以上、原作/小池一夫)、『男組』(原作/雁屋 哲)、『サンクチュアリ』、『BEGIN』(以上、原作/史村 翔)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。