版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
MATLABで学ぶ 物理現象の数値シミュレーション 小守 良雄(著/文) - 近代科学社
..
【利用不可】

MATLABで学ぶ 物理現象の数値シミュレーション (マットラブデマナブブツリゲンショウノスウチシミュレーション) カバー付き版

コンピュータ
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:近代科学社
B5判
縦257mm 横182mm 厚さ8mm
114ページ
価格 1,900円+税
ISBN
978-4-7649-0731-7   COPY
ISBN 13
9784764907317   COPY
ISBN 10h
4-7649-0731-3   COPY
ISBN 10
4764907313   COPY
出版者記号
7649   COPY
Cコード
C3004  
3:専門 0:単行本 04:情報科学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2025年2月28日
書店発売日
登録日
2024年12月23日
最終更新日
2025年1月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

【力学と電磁気学の問題を取り上げ、その数値シミュレーション方法を解説!】

 常微分方程式や偏微分方程式で記述された物理現象を扱った1冊。前者においては力学の問題、後者においては電磁気学の問題を主に取り上げ、それらに対する数値シミュレーション方法を述べています。
 シミュレーションプログラムを記述するのに、プログラミング言語MATLABを採用しています。本書では初心者が短時間で大まかにこのソフトウェアについて捉えられるように、まずMATLABの使い方について解説しています。その後、力学では物体の運動を記述するのにニュートンの運動方程式、電気磁気学では電磁界を記述するのにマクスウェルの方程式を用いて具体的なシミュレーションを扱っていきます。また、章末にある演習問題を実際に解くことを通じて、実験では観測困難な現象がシミュレーションで捉えられることについて理解することができます。

目次

第1章 数値シミュレーションツール
1.1 MATLAB の概要
1.2 起動と終了
1.3 連立1次方程式
1.4 プログラミング
1.5 データの可視化
1.6 微分方程式の数値解法
1.7 アニメーション
1.8 データファイル
1.9 ヘルプ
1.10 演習問題

第2章 物体の運動
2.1 速度と加速度
2.2 ニュートンの運動の3法則
2.3 慣性力
2.4 万有引力
2.5 質点系の運動
2.6 保存法則
2.7 剛体の運動
2.8 演習問題

第3章 偏微分方程式の数値解法 (差分法)
3.1 差分近似
3.2 1次元の偏微分方程式
3.3 演習問題

第4章 電磁界数値シミュレーション
4.1 電気磁気学の基本方程式(積分形)
4.2 電気磁気学の基本方程式(微分形)
4.3 マクスウェルの方程式に対する数値解法
4.4 演習問題

付録A 略解と出力例
A.1 第1章の略解, 出力例
A.2 第2章の略解, ヒント, 出力例
A.3 第3章の略解, 出力例
A.4 第4章の略解, 出力例

付録B 第4章のMATLABスクリプトファイル

著者プロフィール

小守 良雄  (コモリ ヨシオ)  (著/文

小守 良雄:
1996 年 名古屋大学大学院工学研究科博士課程後期課程情報工学専攻満了, 広島市立大学
情報科学部助手
1998 年 博士 (工学) 名古屋大学, 九州工業大学情報工学部助手
現在 九州工業大学情報工学研究院物理情報工学研究系准教授
確率微分方程式に対する数値解法や数値的安定性について研究している.

旧版ISBN
9784764960664

上記内容は本書刊行時のものです。