版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
格差社会にいどむユニオン 木下武男(著) - 花伝社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 返品は常時承ります。了解書が必要な場合は久保。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

格差社会にいどむユニオン (カクサシャカイニイドムユニオン) 21世紀労働運動原論 (21セイキロウドウウンドウゲンロン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:花伝社
四六判
380ページ
上製
定価 2,200 円+税   2,420 円(税込)
ISBN
978-4-7634-0501-2   COPY
ISBN 13
9784763405012   COPY
ISBN 10h
4-7634-0501-2   COPY
ISBN 10
4763405012   COPY
出版者記号
7634   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2007年9月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2015年8月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

第Ⅰ部 労働社会の大転換を見すえる
第1章 グローバリゼーションの衝撃
第2章 企業中心社会のもとでの日本の格差社会
第3章 格差社会から階層社会への転成 
第Ⅱ部 労働運動のルネッサンス
第4章 労働組合の機能と組織性格 
第5章 企業別労働組合体制を脱却する方途を探る 
第6章 新ユニオン運動の提唱 
第7章 福祉国家戦略と「労働政治」の展開
第Ⅲ部 戦後労働運動史の断面──企業別労働組合の形成──
第8章 戦後の高揚と企業別労働組合への水路(一九四五~六〇年)
第9章 企業主義的統合と労働運動の跛行的展開(一九六〇~七五年)
第10章 労働運動の後退と労働社会の構造転換(一九七五年~) 
第11章 企業別労働組合をめぐる論争をふりかえる

著者プロフィール

木下武男  (キノシタタケオ)  (

1944年、福岡県生まれ。現在、昭和女子大学大学院生活機構学科教授。
東京理科大学工学部・法政大学社会学部を卒業し、1975年、法政大学大学院社会学専攻修士課程修了。
法政大学などで非常勤講師をつとめ、1999年、鹿児島経済大学(現、鹿児島国際大学)教授。2003年から昭和女子大学福祉社会学部教授。

上記内容は本書刊行時のものです。