版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ワーキングメモリと発達障害[原著第2版] トレイシー・アロウェイ(著) - 北大路書房
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ワーキングメモリと発達障害[原著第2版] (ワーキングメモリトハッタツショウガイゲンチョダイニハン) 教師のための実践ガイド (キョウシノタメノジッセンガイド)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:北大路書房
四六判
296ページ
並製
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-7628-3225-3   COPY
ISBN 13
9784762832253   COPY
ISBN 10h
4-7628-3225-1   COPY
ISBN 10
4762832251   COPY
出版者記号
7628   COPY
Cコード
C1011  
1:教養 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年4月20日
書店発売日
登録日
2023年3月10日
最終更新日
2024年8月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-10-27 特別支援教育研究    2023年11月号(No.795)
評者: 大塚 玲 氏(静岡大学教授)
2023-10-23 日本教育新聞    2023年10月23日
評者: 浅田和伸 氏(長崎県立大学学長)
MORE
LESS

重版情報

2刷 出来予定日: 2024-09-09
MORE
LESS
読字障害, 算数障害,発達性協調運動症,注意欠如・多動症,自閉スペクトラム症,不安症群……障害ごとに支援方法を提案する。

紹介

学習の基礎となる認知的スキル,ワーキングメモリ(WM)。読字障害,算数障害,発達性協調運動症,注意欠如・多動症,自閉スペクトラム症など,障害ごとにWMの特徴を生かした支援方法を提案する。第2版では,DSM-5に対応するとともに,不安症群に関する章を新設。一人ひとりの学習のニーズに応えるために。

DSM-5にあわせて,全面改訂!
A5判横書から四六判の縦書へ,紙面構成も一新し,読みやすさをアップ!

【主な目次】
第1章 脳のメモ帳
第2章 ワーキングメモリのアセスメント
第3章 読字障害(ディスレクシア)
第4章 算数障害(ディスカルキュリア)
第5章 発達性協調運動症
第6章 注意欠如・多動症
第7章 自閉スペクトラム症
第8章 不安症群
第9章 支援方法とトレーニング
エピローグ ワーキングメモリと学習を支える学校のプログラム

目次

第1章 脳のメモ帳
 基礎となる学習スキル
 ワーキングメモリとは?
 ワーキングメモリと脳
 なぜワーキングメモリは後の学業を予想するのか?
 本書の概観

第2章 ワーキングメモリのアセスメント  
 オートメーティッド・ワーキングメモリ・アセスメント(AWMA)
 ワーキングメモリ評定尺度 (WMRS)  
 その他の標準化されたテストを用いたアセスメント  
 標準得点の理解の仕方  
 チームによる支援  

第3章 読字障害(ディスレクシア)―限局性学習症
 読字障害(ディスレクシア)とは?
 ワーキングメモリと脳の中の読み
 なぜワーキングメモリがディスレクシアと関連するのか?
 ワーキングメモリを支援する方略

第4章 算数障害(ディスカルキュリア)ー限局性学習症
 算数障害(ディスカルキュリア)とは?
 ワーキングメモリと脳の中の算数
 なぜワーキングメモリが算数障害と関連するのか?
 ワーキングメモリを支援する方略

第5章 発達性協調運動症(DCD) 
 発達性協調運動症(DCD)とは?
 ワーキングメモリとDCDの脳
 なぜワーキングメモリがDCDと関連するのか?
 ワーキングメモリを支援する方略

第6章 注意欠如・多動症(ADHD)  
 注意欠如・多動症(ADHD)とは?
 ワーキングメモリとADHDの脳
 なぜワーキングメモリがADHDと関連するのか?
 ワーキングメモリを支援する方略

第7章 自閉スペクトラム症(ASD)  
 自閉スペクトラム症(ASD)とは?
 ワーキングメモリとASDの脳
 なぜワーキングメモリがASDと関連するのか?  
 ワーキングメモリとサヴァン
 ワーキングメモリを支援する方略
 一般的な方略/特化した方略

第8章 不安症群(Anxiety disorders)  
 不安症群(Anxiety disorders)とは?
 ワーキングメモリと脳の中の不安
 なぜワーキングメモリが不安と関連するのか?
 ワーキングメモリを支援する方略

第9章 支援方法とトレーニング  
 メタ認知
 符号化:情報を取得する  
 検索:得た情報をアウトプットする  
 日々の習慣
 ワーキングメモリのトレーニング
 結論  

エピローグ ワーキングメモリと学習を支える学校のプログラム  
 私のワーキングメモリに関する出合い  
 ワーキングメモリの助成金  
 ワーキングメモリのオンラインセミナーと発表  
 ワーキングメモリスクリーニング  
 個別教育計画(individual educationplan:IEP)  
 結論  

ワーキングメモリ方略のまとめ
第2版監訳者解説
索引/引用参考文献

上記内容は本書刊行時のものです。