版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
教師をめざす人のための 臨床経験の理論と実践 森下 孟(編著) - 北大路書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

教師をめざす人のための 臨床経験の理論と実践 (キョウシヲメザスヒトノタメノリンショウケイケンノリロントジッセン) 「臨床の知」が拓く教員養成課程 (リンショウノチガヒラクキョウインヨウセイカテイ)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:北大路書房
A5判
224ページ
並製
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-7628-3224-6   COPY
ISBN 13
9784762832246   COPY
ISBN 10h
4-7628-3224-3   COPY
ISBN 10
4762832243   COPY
出版者記号
7628   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年4月20日
書店発売日
登録日
2023年3月10日
最終更新日
2023年4月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-11-13 日本教育新聞  
評者: 中村 豊 氏(公益社団法人日本教育会事務局長)
MORE
LESS

紹介

教育実習での実体験を主体的に吟味・省察し,学問的な素養を加味して論理的な思考を導く力―「臨床の知」―は,学校現場で直面する複雑な状況に対して適切に判断・応答する能力の礎となる。この臨床の知を育むために信州大学教育学部で長年培われてきた方法論を惜しみなく伝授。「成長し続ける教師」への扉を開く本。

目次

「臨床の知」を学ぶみなさまへ
まえがき

PART1 多角的な視点からみた「臨床の知」
 Chapter1 「臨床の知」とは何か
  Section1 「臨床の知」の概要と導入の背景
  Section2 「臨床の知」の理念(概念)が生まれた背景とモチーフ
   1 なぜいま「臨床の知」なのか
   2 近代の知の特徴
   3 なぜ「近代の知」に疑問を抱いたか
  Section3 「知」の概念を解きほぐす:「臨床の知」に向けた準備
   1 実体論から関係論へ:環境の力を借りて作用する知
   2 多様な感覚を統合して働く知
   3 言葉や概念は「道具」である
   4 「道具」の特性を見極める
  Section4 「臨床の知」で開かれた学校づくりを
   考えてみよう
   さらに深めるには
 Chapter2 教師が学ぶとは
  Section1 教師は何を学ぶのか:教師の知識についての3つの概念
  Section2 実践のための知識と実践における知識
  Section3 実践としての知識
  Section4 教師の学びを助けるもの
  Section5 専門職として才能を開花させて生きる
   考えてみよう
   さらに深めるには
 Chapter3 キャリア形成と臨床経験
  Section1 「 キャリア」のイメージ
  Section2 スーパーのキャリア理論とキャリアの定義
  Section3 キャリア発達の諸段階と発達課題
  Section4 転機(トラジション)とキャリア形成
   1 イベント型とノンイベント型の転機
   2 キャリア・トランジション・サイクル
  Section5 卒業生の声:臨床経験科目とキャリア形成
   考えてみよう
 Chapter4 現場で学ぶということ
  Section1 教室からの手紙
  Section2 児童生徒を理解するということ
  Section3 教師を演じても教師にはなれない
  Section4 現場で学ぶということ
   考えてみよう
 Chapter5 学級経営・学校づくり
  Section1 ティーチャーズ・リバーを渡る
   1 2つの視点
   2 自律心の育成
   3「きく」と「みる」
   4 リスクマネジメントとクライシスマネジメント
  Section2 特別に支援を要する児童生徒を包む学級経営
   1 合理的配慮の影響
   2 A先生の場合
   3 B先生の場合
   4 行動原理
   考えてみよう
   さらに深めるには
   参考資料
 Chapter6 心理的支援の実践のために
  Section1 学校における心理的支援
  Section2 適切に悩むことのできる力をつける
  Section3 多面的・多次元的な視点での児童生徒理解
   1 一人の子どもを多面的な視点でとらえる:横の視点
   2 成長過程における連続性の視点でとらえる:縦の視点
   3 見えている課題の背景にある見えない部分を考える
   4 SOSのサインに気づく
  Section4 心理的支援につながるソーシャルサポート
  Section5 援助チーム
  Section6 教師の自己理解
  考えてみよう
  さらに深めるには
 Chapter7 リフレクション
  Section1 リフレクションとは
  Section2 臨床経験科目におけるリフレクション
  Section3 ALACTモデルによるリフレクション
  Section4 教職ポートフォリオの観点
  Section5 臨床経験科目とリフレクション
   1 より広い視野から学校・教育を見直す
   2 経験とリフレクションを通して,「経験を通して学ぶ力」を身につける
   3 現場に立つことによって学びの主体へ,そして責任ある当事者へ
   考えてみよう
   さらに深めるには
 Chapter8 教員免許制度から見る世界の教員養成
  Section1 教員免許は特権的な制度
  Section2 教員養成は現場ではじまった
  Section3 職業訓練か大学教育か
  Section4 教師の評価は文脈に依存する
  Section5 おわりに
   考えてみよう
   さらに深めるには

PART2 「臨床の知」に基づく理論と実践の往還
 Chapter9 学習者から教師の視点へ
  Section1 教育学部とは何か
  Section2 「臨床経験」とは何か
  Section3 自分の目指す教師像の構築
  Section4 臨床経験から学べる人・学べない人
  Section5 教職の意義と教師の役割
  Section6 まとめ
   考えてみよう
 Chapter10 授業観察を通じた教師の授業観の習得
  Section1 学校社会を知るために
  Section2 授業観察の方法
  Section3 授業観察記録のポイント
  Section4 授業観察時の注意
   考えてみよう
 Chapter11 教育実習
  Section1 教育実習とは
  Section2 反省的実践家への第一歩
  Section3 教育実習への意気込み
  Section4 教育実習事前・事後指導
   1 教育実習事前指導
   2 教育実習事後指導
  Section5 目指す教師像の再構築
   考えてみよう
   さらに深めるには
 Chapter12 幼稚園・小学校での教育実習
  Section1 教育実習に寄せる願い
   1「教育は人なり」の実感を
   2 愛情を基底において子どもの立場に立った幼児・児童理解を
   3 教材に対する深い見方を
   4 魅力ある授業・保育の創造を
   5 子どもの育ちに喜びを
  Section2 幼稚園実習
   1「幼稚園ってなあに?」
   2「幼稚園ってどんなところ?」
  Section3 小学校実習
   1 教育実習の実際
   2 教育実習生の心得
   3 先輩の姿に学ぶ
   考えてみよう
 Chapter13 中学校での教育実習
  Section1 教育実習のねらい
  Section2 中学校での教育実習
  Section3 授業をつくる
   1 教材研究
   2 単元構想
   3 1時間の授業構想
  Section4 授業を観る
   1 授業を参観する前に
   2 授業の参観中に
   考えてみよう
 Chapter14 特別支援教育のための臨床経験と教育実習
  Section1 特別支援教育と臨床経験
  Section2 附属特別支援学校について
  Section3 げんきクラブでの活動
   1 げんきクラブの概要
   2 げんきクラブの活動内容
   3 げんきクラブを経験した学生から
  Section4 特別支援教育実習
   1 特別支援教育実習のねらい
   2 体験実習
   3 観察実習
   4 実践実習
  Section5 特別支援学校インターンシップ実習
   1 特別支援学校インターンシップ実習の概要
   2 特別支援学校インターンシップ実習を経験した学生から
   考えてみよう
 Chapter15 教職実践演習
  Section1 教職実践演習とは
  Section2 学びの軌跡の集大成
  Section3 自身の課題の解決に向けたインターンシップ制度
   1 教員インターンシップ
   2 自然・社会教育インターンシップ
   3 附属特別支援学校インターンシップ
   4 心理支援教育インターンシップ
  Section4 学部4 年間を通じた臨床経験のまとめ
   考えてみよう
  Column 事務のお仕事

PART3 学校現場で活きる「臨床の知」
 Chapter16 深い学びとICT 活用
  Section1 知識の構造,目標からICT 活用を考える
  Section2 習得・活用・探究の段階とICT 活用
   1 習得の段階
   2 活用の段階
   3 探究の段階
  Section3 個別最適な学びと協働的な学び
   1 指導の個別化
   2 学習の個性化
  Section4 習得・活用・探究の段階で必要な情報活用能力
   考えてみよう
 Chapter17 教職大学院
  Section1 教職大学院とは
  Section2 信州大学教職大学院の特徴
  Section3 信州大学教職大学院のカリキュラム
  Section4 信州大学教職大学院修了生が取り組んだ実践研究のテーマ
   考えてみよう
   さらに深めるには
 Chapter18 着任前と着任後に学ぶこと
  Section1 着任前に学ぶ「備えあれば,憂い半分」
   1 赴任校調べと黄金の3日間構想
   2 授業参観と保護者会シミュレーション
  Section2 着任後に学ぶ心得
   1 がんばれ3理論
   2 well-beingを追求できる教師
   3 援助要請とDX貢献力
   考えてみよう
   さらに深めるには

あとがき
引用・参考文献
索 引

上記内容は本書刊行時のものです。