書店員向け情報 HELP
医療スタッフのための衛生学エッセンス 2022/2023
巻次:第6版1刷
- 書店発売日
- 2022年2月8日
- 登録日
- 2022年2月6日
- 最終更新日
- 2022年2月6日
紹介
看護師、歯科衛生士、言語聴覚士など、
保健医療に携わるさまざまな職種で必要とされる、
衛生・公衆衛生の知識をコンパクトにまとめたテキスト。
用語を解説したサイドメモも充実。
データを更新した最新版。
目次
1章 衛生・公衆衛生学の概要
A 健康の概念と保持増進,科学的思考の基盤
B 予防の考え方と適用
C 生涯を通じた保健・福祉
D 健康づくり運動の変遷と現状
2章 人 口
A 人口静態統計
B 人口動態統計
C 平均余命,平均寿命,健康寿命
3章 環境と健康
A 地球環境と健康
B 生活環境と健康
C 環境保全・公害防止
D 廃棄物処理
4章 疫 学
A 疫学の定義
B 疾病・異常の発生要因
C 健康・疾病・異常の指標
D 疫学の研究方法
5章 感染症
A 感染症の成り立ちと予防
B 主要感染症の動向と予防
C 院内感染とその防止
6章 生活習慣と生活習慣病
A ライフスタイル
B 生活習慣病の種類
C 生活習慣病の予防
7章 食品と健康
A 食中毒とその予防
8章 地域保健
A 地域社会と地域保健
B 地域保健の対象と活動
C 地域保健の組織と役割
D 保健所
E 市町村保健センター
F 医療圏と保健医療計画
G 地域保健活動の進め方
9章 母子保健
A 母子保健の意義と特徴
B 母子保健活動の現状
C 母子保健対策
10 章 学校保健
A 学校保健安全の意義と特徴
B 保健教育,保健管理,組織活動
C 学校保健活動の現状
D 学校保健安全対策
11 章 成人・高齢者保健
A 成人・高齢者保健の意義と特徴
B 成人・高齢者保健活動の現状
C 成人保健対策
D 高齢者保健福祉対策
E 要介護者保健福祉対策
F 地域包括ケアシステムの構築 .........
12 章 産業保健
A 産業保健の意義と特徴
B 保健管理体制と作業管理,作業環境管理,健康管理
C 産業保健活動の現状
D 産業保健対策
13 章 精神保健
A 精神保健の意義
B 精神保健活動の現状
14 章 がんと難病対策
A がん対策
B 難病対策
上記内容は本書刊行時のものです。