版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
歯科衛生士テキスト 口腔衛生学 第4版 荒川浩久(著/文 | 編集) - 学建書院
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

歯科衛生士テキスト 口腔衛生学 第4版 (シカエイセイシテキストコウクウエイセイガクダイヨンハン) 口腔保健統計を含む (コウクウホケントウケイヲフクム)

医学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学建書院
B5判
227ページ
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-7624-5177-5   COPY
ISBN 13
9784762451775   COPY
ISBN 10h
4-7624-5177-0   COPY
ISBN 10
4762451770   COPY
出版者記号
7624   COPY
Cコード
C3347  
3:専門 3:全集・双書 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年12月28日
最終更新日
2023年2月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

◆口腔衛生学の基本と統計の基礎を、最新の情報でわかりやすく解説。
◆2022年のガイドラインに準拠し、内容をアップデートして増刷しました。
◆使いやすく、わかりやすく編集された、多くの歯科衛生士学校で採用されている好評書。

【目次】
第1章 総 説
第2章 口腔清掃
第3章 う蝕の予防
第4章 歯周疾患の予防
第5章 その他の歯科疾患の予防
第6章 歯科疾患の疫学と歯科保健統計
第7章 地域口腔保健活動

目次

第1章 総 説
 1 口腔衛生学の意義
 2 口腔と健康
 3 歯・口腔の発育と変化
 4 口腔環境
 5 歯・口腔の不潔
第2章 口腔清掃
 1 口腔清掃
 2 口腔清掃用具
 3 歯磨剤
 4 洗口剤
  5 ブラッシング
第3章 う蝕の予防
 1 基礎知識
 2 予防方法
 3 フッ化物によるう蝕予防
第4章 歯周病の予防
 1 基礎知識
 2 予防方法
第5章 その他の歯科疾患の予防
  1 不正咬合の予防
  2 口臭の予防
 3 その他の歯科疾患・異常の予防
第6章 歯科疾患の疫学と歯科保健統計
 1 疫学概論
  2 疫学の方法
  3 歯科疾患の指標
  4 歯科疾患の疫学
  5 衛生統計の基礎
  6 歯科保健統計
第7章 地域歯科保健活動
 1 基礎知識
 2 地域歯科保健
 3 母子歯科保健
 4 学校歯科保健
 5 産業歯科保健(職域口腔保健)
  6 成人・高齢者・要介護者・障害者歯科保健
  7 災害時の歯科保健
  8 国際歯科保健

著者プロフィール

荒川浩久  (アラカワヒロヒサ)  (著/文 | 編集

荒川浩久 【神奈川歯科大学大学院歯学研究科教授】

尾﨑哲則  (オザキテツノリ)  (著/文 | 編集

尾﨑哲則 【元日本大学歯学部教授】

三宅達郎  (ミヤケタツロウ)  (著/文 | 編集

三宅達郎 【大阪歯科大学教授】

有川量崇  (アリカワカズムネ)  (著/文

有川量崇 【日本大学松戸歯学部教授】

片岡宏介  (カタオカコウスケ)  (著/文

片岡宏介 【徳島大学大学院医歯薬学研究部教授】

神光一郎  (ジンコウイチロウ)  (著/文

神光一郎 【大阪歯科大学医療保健学部教授】

土居貴士  (ドイタカシ)  (著/文

土居貴士 【大阪歯科大学歯学部准教授】

戸田真司  (トダシンジ)  (著/文

戸田真司 【神奈川歯科大学短期大学部歯科衛生学科教授】

上記内容は本書刊行時のものです。