版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
歯科学生のための医学英語 Neil Patel(監修) - 学建書院
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

歯科学生のための医学英語 (シカガクセイノタメノイガクエイゴ)

医学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:学建書院
B5判
重さ 450g
131ページ
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-7624-0704-8   COPY
ISBN 13
9784762407048   COPY
ISBN 10h
4-7624-0704-6   COPY
ISBN 10
4762407046   COPY
出版者記号
7624   COPY
Cコード
C3047  
3:専門 0:単行本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年7月
書店発売日
登録日
2020年6月5日
最終更新日
2020年6月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

歯科学生,歯科衛生士・技工士を対象に,英語が苦手な人も辛いと思わず,易しく,楽しく学べる英語テキスト.
歯痛や歯周病など歯科疾患をテーマにした13の章で構成され,各章はListening Comprehensionに始まり,医学英会話の練習,Readingとその設問,さらに英語学習法などのコラムを収載.Listening,Speaking,Reading,Writingの総合した4技能の学習が可能. また,辞書を引かずに読めるよう脚注と索引に訳語を付記し,巻末には,歯科医師国家試験既出英語問題,おさえておきたい歯科医学英語一覧のAppendix付き.

目次

1 Toothache     
2 Oral Hygiene   
3 Periodontal Disease   
4 Cleft Lip   
5 Bell’s Palsy           
6 Leukoplakia                    7 Herpes Simplex        
8 The Temporomandibular Joint
9 Sialolithiasis  
10 Danger Triangle of the Face 
11 Inferior Alveolar Nerve Block     
12 Trigeminal Neuralgia
13 Paranasal Sinusitis                
Appendix
      歯科医師国家試験既出英語問題  
      Academic Terms

著者プロフィール

Neil Patel  (ニール)  (監修

Senior Lecturer Division of Dentistry
University of Manchester UK

影山幾男  (ガケヤマイクオ)  (著/文 | 編集

日本歯科大学新潟生命歯学部解剖学第1講座教授

羽村 章  (ハムラアキラ)  (著/文 | 編集

日本歯科大学生命歯学部高齢者歯科学教授

壬生正博  (ミブマサヒロ)  (著/文

福岡歯科大学医療人間学講座言語情報学分野教授

御代田 駿  (ミヨタシュン)  (著/文

奥羽大学歯学部口腔外科学講座口腔外科学分野 講師

向井 正太  (ムカイショウタ)  (著/文

神奈川歯科大学言語情報・人文科学講座講師

横山 知美  (ヨコヤマトモミ)  (著/文

日本歯科大学附属病院総合診療科助教

吉田登志子  (ヨシダトシコ)  (著/文

岡山大学大学院医歯薬学総合研究科附属医療教育センター助教

竜 立雄  (リュウタツオ)  (著/文

奥羽大学歯学部成長発育歯学講座歯科矯正学分野 講師

Asiri Jayawardena  (アスリ ジャヤワルディナ)  (著/文

鶴見大学歯学部人文科講師

David Kipler  (デビッド キプラー)  (著/文

東京大学医学部国際学科講師

James Hobbs  (ジェイムズ ホッブス)  (著/文

岩手医科大学外国語学科英語分野教授

Rodis Marianito Maningo Omar  (ロディス オマー)  (著/文

徳島大学大学院医歯薬学研究部口腔科学部門 国際口腔健康推進学分野准教授

上記内容は本書刊行時のものです。