版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
高校入試の難問が1冊でしっかりわかる本 英語 清水 章弘(著/文) - かんき出版
..
【利用不可】

高校入試の難問が1冊でしっかりわかる本 英語 (コウコウニュウシノナンモンガイッサツデシッカリワカルホンエイゴ)

学参
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:かんき出版
B5判
縦257mm 横182mm 厚さ10mm
重さ 394g
176ページ
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-7612-3077-7   COPY
ISBN 13
9784761230777   COPY
ISBN 10h
4-7612-3077-0   COPY
ISBN 10
4761230770   COPY
出版者記号
7612   COPY
Cコード
C6082  
6:学参I(小中) 0:単行本 82:英米語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年11月21日
書店発売日
登録日
2022年11月11日
最終更新日
2022年11月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「難問=ライバルとの差がつく問題」も、解けるようになる!

高校入試で難関校に受かるには、 難問をミスなく、素早く解く力が必要です。
そしてそのためには、ただ公式を覚えるだけではなく、
どんな形式の問題にも対応できる「考え方」を身につけることが大切です。
そこで、全国の公立高校入試問題から「難問のみ」を集め、 ていねいに解き方を解説しました。
答えだけでなく、難問を解くときに役立つ着眼点や発想法、
問題によっては別解まで書いているので、
より「早く・正確に解ける」ようになるでしょう。

また、「受験勉強って、何をしたらいいの?」と不安な方のために、
6つの「合格をつかむ勉強法」も掲載。

・テスト前にどの問題を復習すればよいか、わからない。
・英作文や並べ替え問題の正答率を上げたい。
・文法はわかっているつもりだけど、ケアレスミスが多い。
・制限時間内に長文を読み切ることができない。
・問題が少し変わると解けないことがあるが、どこでつまずいているかわからない。
こんなお悩みを持つ方は、ぜひ試してみてください。

★本書はこんな人におすすめ
・難しい問題をミスなく素早く解けるようになりたい
・英語を入試での得点源にしたい
・1問でも多く解けるようになりたい ・レベルの高い問題にしぼって問題演習をしたい

本書の6つの強み
その1 「合格をつかむ勉強法」で今日から使える勉強法を学べる!
その2入試の過去問をベースにした解説で、実戦力が身につく!
その3 厳選した例題と類題で各テーマの要点がつかめる!
その4 各テーマの「解き方」で解法の流れがつかめる!
その5問題のみを掲載した「別冊」で、繰り返しのテストが可能!
その6「覚えておきたい重要語法」で入試直前チェック

著者プロフィール

清水 章弘  (シミズ アキヒロ)  (著/文

◉─1987年、千葉県船橋市生まれ。私立海城中学高校、東京大学教育学部を経て、同大学院教育学研究科修士課程修了。現在、株式会社プラスティー教育研究所代表取締役。 ◉─中学高校時代に生徒会長、サッカー部、応援団長、文化祭実行委員などを経験しながら東京大学に現役で合格。自身の時間の使い方や効率的な勉強法を体系化し、学習塾プラスティーを起業した。創業以来、公教育支援を続けており、青森県三戸町教育委員会の学習アドバイザーや、京都府長岡京市立長岡中学校(文部科学省の研究指定校)の研究アドバイ

ザーを務めてきた。 ◉─著書に『現役東大生がこっそりやっている、頭がよくなる勉強法』(PHP研究所)、『中学生からの勉強のやり方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など10冊以上。累計35万部を突破。中国、韓国、台湾、ベトナムでも翻訳されている。 ◉─座右の銘は「凡事徹底」。好きな言葉は「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」(レイモンド・チャンドラー)。出演・監修にNHK Eテレ「テストの花道 ニューベンゼミ」など。

浄泉 和博  (ジョウセン カズヒロ)  (著/文

◉─1991年、神奈川県開成町生まれ。県立小田原高等学校、東京外国語大学英語専攻を卒業。同大学の英語教育学特化コース生として、同大学院英語教育専修コース修士課程を早期修了。私立中学校・高等学校での教員経験を経て、プラスティー入社。
◉─もともと語学は苦手分野で、塾に通い始めた中学1年生の頃は、英語の小テストの結果があまりに振るわず、保護者面談の対象となる。中学3年生で指導を受けた講師の影響を受け、英語教育の道を志す。高校時代に自分に合った学習サイクルを編み出し、第一志望の大学に合格する。
◉─これまでに『螢雪時代』(旺文社)2022年6月号付録「2023年度共通テスト 英語リスニング 実力チェック&トレーニング」などを執筆。執筆協力に『高校入試の要点が1 冊でしっかりわかる本 5科』(小社刊)、『中学生からの勉強のやり方(新学習指導要領対応・改訂版)』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など。

上記内容は本書刊行時のものです。