...
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
東アジアの日本人建築家 : 世紀末から日中戦争
発行:柏書房
縦20mm
230ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2011年11月
- 登録日
- 2015年8月20日
- 最終更新日
- 2015年8月20日
書評掲載情報
2012-01-08 |
東京新聞/中日新聞
評者: 鈴木博之(建築史家) |
MORE | |
LESS |
紹介
日清・日露戦争から日中戦争にかけて、植民地建築や在外公館を数多く残した「海を渡った日本人建築家」たち-。忘れられた建築家の人物像に迫り、近代日本建築史の一断面を描き出す。
目次
序章 世紀末の東アジアと建築家
第1章 総督府庁舎と建築家
第2章 世界建築を産み出した建築家
第3章 植民地銀行に腕をふるった建築家
第4章 在外公館と建築家
第5章 王道楽土のかたちを創った建築家
第6章 ゼネコンと建築家
終章 海を渡った日本人建築家の普遍性と先進性
上記内容は本書刊行時のものです。