..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
脳がつくる倫理
科学と哲学から道徳の起源にせまる
発行:化学同人
四六判
346ページ
定価
2,800円+税
- 書店発売日
- 2013年8月23日
- 登録日
- 2015年8月13日
- 最終更新日
- 2015年8月13日
紹介
道徳は何に由来するのか.良心?宗教?あるいは脳内の化学物質か? 心の哲学のパイオニアである著者が,脳科学の最新の成果を踏まえ,道徳の生物的起源を明らかにする.人間はまず自らを気遣い,愛着によって子供を気遣い,連れ合い,近親者,他人へと気遣いを広げ,人間一般での信頼が形成される.この気遣い,愛着,信頼を生み,制御しているのが神経伝達物質のオキシトシンであり,著者はここに道徳の基盤を見る.今や哲学は限りなく科学に接近している.
目次
第1章 序論
第2章 脳に基盤をもつ価値
第3章 気遣いと世話
第4章 協力することと信頼すること
第5章 ネットワーキング――遺伝子,脳,行動
第6章 社会生活のためのスキル
第7章 規則としてではなく
第8章 宗教と道徳
上記内容は本書刊行時のものです。