版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
〈眼差される者〉の近代 黒川 みどり(編著) - 部落解放・人権研究所
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:なし
返品の考え方: 委託期限終了後はFaxにて返品ご依頼書をお送りください

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

〈眼差される者〉の近代 (マナザサレルモノノキンダイ) 部落民・都市下層・ハンセン病・エスニシティ

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
287ページ
並製
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-7592-4119-8   COPY
ISBN 13
9784759241198   COPY
ISBN 10h
4-7592-4119-1   COPY
ISBN 10
4759241191   COPY
出版者記号
7592   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2007年10月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2015年8月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は、歴史学、文化人類学・社会学などの学際的な研究を基礎に、日本近代における部落民・都市下層・ハンセン病・エスニシティなどのマイノリティを「排除と包摂/表象と主体化」という研究視角を設定しつつ論じることを通して、それぞれのマイノリティに注がれる<眼差し>の共通性と差異性を見いだそうとしたものである。

目次

序章 「排除」と「包摂」/表象と主体化
黒川 みどり
第Ⅰ部 部落民
第1章 初期水平運動と部落民アイデンティティ       関口 寛 
第2章 アジア太平洋戦争下の被差別部落における皇民化運動 
     同和奉公会についての点描   廣岡浄進
第3章 映画「人間みな兄弟 部落差別の記録」にみる部落問題の表象 黒川 みどり

第Ⅱ部 都市下層
第4章 「釜ヶ崎」形成史論   吉村 智博
第5章 「慈善」の裏側 養育院のイデオロギー的正当化をめぐって 中嶋 久人
第6章 『浅草紅団』と〈不良少年少女〉の光芒   友常 勉

第Ⅲ部 ハンセン病とエスニシティ
第7章 政策的隔離草創期におけるハンセン病「療養」者の声
    『癩患者の告白』を聴く    石居 人也
第8章 蜂起の痕跡 
     霧社事件と台湾における民族心理学研究をめぐって    坂野 徹
第9章 多文化共生社会に向けてのパートナーシップ
     兵庫県における自治体とNGOの協働の歩み        竹沢 泰子

研究会開催記録

上記内容は本書刊行時のものです。