版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
韓国現代詩選〈新版〉 茨木 のり子(編集 | 翻訳) - 亜紀書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は常時承ります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

韓国現代詩選〈新版〉 (カンコクゲンダイシセン シンパン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:亜紀書房
四六判
縦188mm 横130mm 厚さ16mm
重さ 274g
212ページ
並製
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-7505-1768-1   COPY
ISBN 13
9784750517681   COPY
ISBN 10h
4-7505-1768-2   COPY
ISBN 10
4750517682   COPY
出版者記号
7505   COPY
Cコード
C0098  
0:一般 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2022年8月17日
最終更新日
2023年10月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-10-22 日本経済新聞  朝刊
MORE
LESS

重版情報

2刷 出来予定日: 2025-01-09
MORE
LESS

紹介

「いい詩は、その言語を使って生きる民族の、感情・理性のもっとも良きものの結晶化」

詩的世界の多様さ、現実に根ざしつつ生み出された作品の面白さは、時代を超え、今もなお心に響く。
豊潤で余韻に満ちた茨木のり子の名訳で贈る珠玉の詞華集。


【解説】若松英輔さん、斎藤真理子さん

----------------------

隣国の多彩な現代詩人十二人の、発想豊かな六十二篇を、日本を代表する詩人・茨木のり子が編み、翻訳した。

刊行から三十余年。
韓国文学の真髄ともいえる簡潔で奥行き深い言葉できざまれた詩的世界は、時代を超えて心に鮮烈に響く。

目次

■姜恩喬
■金芝河
■趙炳華
■洪允淑
■李海仁
■申庚林
■河鐘五
■黄明杰
■金汝貞
■黄東奎
■呉圭原
■崔華國
■あとがき
■収録詩集一覧

■【解説】手紙を書く詩人たち──若松英輔
■【解説】時代を越える翻訳の生命──斎藤真理子

前書きなど

まったく一種のカンだけを頼りに、五十冊ぐらいの詩集のなかから選びとったものだが、みずから選んだ六十二篇の詩には深い愛着を覚える。
訳す過程で、ハングルにはハングルの豊かさがあり、日本語には日本語の豊かさがあると痛感させられた。(「あとがき」より)

著者プロフィール

茨木 のり子  (イバラギ ノリコ)  (編集 | 翻訳

1926年、大阪生まれ。詩人、エッセイスト。1950年代より詩作を始め、53年に川崎洋とともに同人雑誌「櫂」を創刊。日本を代表する現代詩人として活躍。76年から韓国語を学び始め、韓国現代詩の紹介に尽力した。90年に本書『韓国現代詩選』を発表し、読売文学賞を受賞。2006年死去。著書として『対話』『見えない配達夫』『鎮魂歌』『倚りかからず』『歳月』などの詩集、『詩のこころを読む』『ハングルへの旅』などのエッセイ集がある。

上記内容は本書刊行時のものです。