書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
取引情報
カーネーション革命
世界を揺るがしたポルトガル政変の軌跡
原書: A Revolução do 25 de Abril: Ensaio Histórico
- 出版社在庫情報
- 不明
- 初版年月日
- 2025年3月21日
- 書店発売日
- 2025年3月14日
- 登録日
- 2025年2月3日
- 最終更新日
- 2025年3月11日
紹介
1974年4月25日の軍事クーデターから憲法施行期までの2年間にわたる政治的変革をどう評価するか。独裁政権の崩壊と植民地帝国の解体、そして民主主義への複雑な移行過程について、革命期の政治闘争に焦点を当てて、民主化プロセスの全体像に迫る記念碑的著作。
目次
カーネーション革命を知り、デモクラシーを祝福する[マリア・イナシア・レゾラ]
ジョゼ・メデイロス・フェレイラと民主的ポルトガルの遺伝暗号[ペドロ・アイレス・オリヴェイラ/マリア・イナシア・レゾラ]
ジョゼ・メデイロス・フェレイラ略歴――一九四二年二月二〇日~二〇一四年三月一八日[マリオ・メスキータ]
謝辞[ジョゼ・メデイロス・フェレイラ]
緒言
第一章 四月二五日の出来事――「体制の終焉」作戦
第二章 一九七四年五月一日
第三章 五月一日から第一次臨時政府の発足まで
MFA綱領――政治団体から革命の政党へ
第四章 政治権力と脱植民地化
第五章 制度と政治体制をめぐる闘争――革命期の諸政党
四月二五日以降のポルトガル共産党
四月二五日以降の社会党
民主人民党の発足と活動
民主社会中央党の創設と活動
第六章 Aと軍の戦略
MFAの制度化
軍の戦略におけるコスタ・ゴメス将軍の役割
タンコスの九月二日の集会から一一月二五日まで――再び行動の自由を得たMFA
第七章 革命の社会的・経済的側面
革命の社会的側面
革命の経済的側面
結語
用語集[マヌエル・マルティンス]
日付と出来事
場所
著名人
組織・団体・グループ
法律・書籍・その他の文書
資料
Ⅰ 口頭証言
Ⅱ 文書
Ⅲ 定期刊行物
二次文献
カーネーション革命の写真選[ジョルジェ・ダ・シルヴァ・オルタ]
関連年表
関連地図
訳注
解題
訳者あとがき
索引
前書きなど
訳者あとがき[横田正顕/西脇靖洋]
本書は、José Medeiros Ferreira, A Revolução do 25 de Abril: Ensaio Histórico, 3.ª edição, Lisboa: Shantarin, 2023の全訳である。翻訳の目的は、ポルトガルを代表する現代史研究者であるジョゼ・メデイロス・フェレイラの学問的遺産を日本の読者に伝えるとともに、一九七四年のカーネーション革命から五〇周年を迎えた今日、この世界史的事件を振り返り、民主化の「第三の波」の起点としての重要性を再確認することであった。
(…中略…)
上記内容は本書刊行時のものです。