..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
通俗仏書の出版と民衆仏教
発行:臨川書店
A5判
縦220mm
横158mm
厚さ26mm
392ページ
定価
18,000円+税
- 初版年月日
- 2024年9月
- 書店発売日
- 2024年9月6日
- 登録日
- 2024年8月4日
- 最終更新日
- 2024年9月3日
紹介
近世の庶民がどのような形で仏書に触れ得たのかという問題意識のもと、鼓吹物、和談鈔、絵抄、和訓図会などこの時代に特徴的な仏書の有様を紹介する。
目次
刊行にあたって
解説
解題
翻刻篇
凡例
謝辞
一、平易化される仏教のおしえ
1 阿弥陀経和談鈔 編者架蔵 2 正信偈絵抄 編者架蔵 3 法華自我偈絵抄 龍谷大学図書館蔵
二、経典和訓図会の隆盛
1 阿弥陀経和訓図会 編者架蔵 2 般若心経和訓図会 編者架蔵 3 観音経和訓図会 編者架蔵
三、広がる仏教系図会物の世界
1 真宗故実選要鈔図絵 龍谷大学図書館蔵
上記内容は本書刊行時のものです。