版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
中小企業・スタートアップを読み解く 加藤 厚海(著・文・その他) - 有斐閣
.
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし

中小企業・スタートアップを読み解く (チュウショウキギョウ・スタートアップヲヨミトク) 伝統と革新,地域と世界

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:有斐閣
A5
縦212mm 横149mm 厚さ16mm
重さ 375g
312ページ
並製
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-641-15104-8   COPY
ISBN 13
9784641151048   COPY
ISBN 10h
4-641-15104-0   COPY
ISBN 10
4641151040   COPY
出版者記号
641   COPY
Cコード
C1334  
1:教養 3:全集・双書 34:経営
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年9月10日
書店発売日
登録日
2022年9月30日
最終更新日
2023年10月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

伝統的な家族経営等をめぐる中小企業論から,SOHO的なスモール・ビジネスに着目する起業論,現代に特有のIT系スタートアップ他を扱うベンチャー企業論まで。時間的にも空間的にも多様な現実を,さまざまな理論・概念を学びながら説き明かす。

目次

序 章 なぜ今,中小企業・スタートアップなのか
第1章 ものづくり中小企業の歴史的展開
第2章 中小・同族企業の経営
第3章 中小企業とサプライヤー・システム
第4章 中小企業と社会ネットワーク
第5章 起業の民主化と理論的視角
第6章 起業家の認知
第7章 起業と組織
第8章 起業をめぐる環境
第9章 ベンチャーとスタートアップ
第10章 プラットフォーム・ビジネス
第11章 スピンアウトとスタートアップ
第12章 アントレプレナー・エコシステム
第13章 起業とグローバリゼーショ

著者プロフィール

加藤 厚海  (カトウ アツミ)  (著・文・その他

岐阜大学教授

福嶋 路  (フクシマ ミチ)  (著・文・その他

東北大学教授

宇田 忠司  (ウダ タダシ)  (著・文・その他

北海道大学准教授

上記内容は本書刊行時のものです。