版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
平将門と藤原純友 下向井 龍彦(著/文) - 山川出版社
..
詳細画像 0
【利用不可】

平将門と藤原純友 (タイラノマサカドトフジワラノスミトモ) 天慶の乱、草創期武士の悲痛な叫び (テンケイノランソウセイキブシノヒツウナサケビ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:山川出版社
A5変型判
120ページ
定価 800円+税
ISBN
978-4-634-54817-6   COPY
ISBN 13
9784634548176   COPY
ISBN 10h
4-634-54817-8   COPY
ISBN 10
4634548178   COPY
出版者記号
634   COPY
Cコード
C1321  
1:教養 3:全集・双書 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年6月24日
最終更新日
2022年8月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

平将門と藤原純友の反乱は、武士が王朝国家の軍事力として活躍する新しい時代の幕開けとなった。二人は国家に何を望んだのか、乱はどのように展開したのか、時代の中に位置づけながら読み解いていく。

目次

①寛平・延喜の国制改革と東国の乱
9世紀末の危機/寛平・延喜の国制改革/東国の乱と軍制改革/武士第1号
②ヴェールにつつまれた前半生
純友:摂関家傍流の没落貴族/将門:天の与えたるところ,すでに武芸にあり
③承平年間の将門――叔父たちとの私闘
私闘の始まり/良兼との対決/良兼「追捕官符」―将門,政府軍となる/武蔵国問題への介入/謀反か?誣告か?
④承平年間の純友――南海賊平定の殊勲者
純友は海賊ではなかった/承平南海賊の実態/承平南海賊平定の最高殊勲者/承平南海賊平定後の純友と淑人
⑤天慶の乱の勃発――939年冬
将門蜂起――常陸国庁占拠・受領拉致/将門,坂東占領/純友蜂起――摂津国須岐駅事件/政府の初期対応
⑥天慶の乱の展開
将門の最期/純友,束の間の栄光――5位叙爵/備前の乱と讃岐の乱/純友の誤算/純友の逆襲/純友,最後の賭け

著者プロフィール

下向井 龍彦  (シタムカイ タツヒコ)  (著/文

広島大学名誉教授

上記内容は本書刊行時のものです。