版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ソフトウェア工学(第2版) 丸山 勝久(著/文) - 森北出版
..
【利用不可】

ソフトウェア工学(第2版) (ソフトウェアコウガク) 第2版

コンピュータ
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:森北出版
B5判
定価 3,200円+税
ISBN
978-4-627-81062-4   COPY
ISBN 13
9784627810624   COPY
ISBN 10h
4-627-81062-8   COPY
ISBN 10
4627810628   COPY
出版者記号
627   COPY
Cコード
C3304  
3:専門 3:全集・双書 04:情報科学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2025年2月
書店発売日
登録日
2025年1月8日
最終更新日
2025年3月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

◆テキスト採用数No.1!全体像がつかめると好評のテキストがアップデート!◆

多岐にわたる対象領域から13の重要テーマを精選し,わかりやすく解説しました.
・どのように開発プロジェクトを進めるのか?
・ソフトウェア全体をどう構造化するのか?
・よいプログラムがもつべき性質とは?
といった,優れたソフトウェアを開発するために必要な考え方を俯瞰できます.

第2版では,近年のソフトウェア開発の状況にあわせて記述を全面的に見直したほか,重要度を増す『アジャイル開発』についても,章を割いて説明しました.

豊富な図解で理解しやすく,各章末の演習問題をとおして着実な学びが得られる一冊です.

目次

第1章 大規模ソフトウェア開発の課題
第2章 ソフトウェアの開発工程
第3章 プロジェクト管理
第4章 要求分析
第5章 構造化分析
第6章 オブジェクト指向分析
第7章 アーキテクチャ設計
第8章 モジュール設計
第9章 プログラミング
第10章 テストと検証
第11章 保守と進化
第12章 再利用
第13章 アジャイル開発

著者プロフィール

丸山 勝久  (マルヤマカツヒサ)  (著/文

立命館大 教授 博士(情報科学)

高橋 直久  (タカハシナオヒサ)  (著/文

名古屋工業大 名誉教授 工博

旧版ISBN
9784627810617

上記内容は本書刊行時のものです。