版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
はじめの一歩経営学 : 入門へのウォーミングアップ 守屋 貴司(著/文) - ミネルヴァ書房
...
【利用可】

はじめの一歩経営学 : 入門へのウォーミングアップ (ハジメ ノ イッポ ケイエイガク : ニュウモン エノ ウォーミング アップ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦210mm
240ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-623-06331-4   COPY
ISBN 13
9784623063314   COPY
ISBN 10h
4-623-06331-3   COPY
ISBN 10
4623063313   COPY
出版者記号
623   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2012年6月
登録日
2017年3月29日
最終更新日
2017年3月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

経営学の学び始めの第一歩として、経営学がいかに面白く、身近で、大切な学問なのかを知ってもらうことを目指した基礎テキスト。経営学が扱うテーマと必要不可欠な基本知識を解説し、事例と共に何が論点なのかを議論しながら学んでいけるよう構成。学んで、疑問をもって考えて、議論することを大切にした、初学者必携の入門書。

目次

大学でどう学ぶか
第1部 企業とは何か(どんな会社があるのか-業界と企業の形態
会社は誰のものか
会社の一生-ベンチャーから大企業への成長プロセスと倒産・清算)
第2部 経営とは何か(会社は誰が動かしているのか-組織の基本的な仕組み
会社で働くとはどういうことか-労働とマネジメント
労働組合ってなに?-労使関係と労働組合
会社は何に基づいて活動しているのか-経営戦略の基礎
会社の動かし方としての「経営戦略」
ものが売れる仕組み
ものをつくる仕組み)
第3部 現代の企業と経営(経済社会の動きと企業経営
企業の社会的責任と企業倫理
新しい企業と経営のあり方
グローバル時代の企業・経営
今後の学びや進路選択に向けて)
経営学の学び方

上記内容は本書刊行時のものです。