版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
スイス独立史研究 瀬原 義生(著) - ミネルヴァ書房
...
【利用不可】

スイス独立史研究 (スイス ドクリツシ ケンキュウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦220mm
381, 16ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-623-05531-9   COPY
ISBN 13
9784623055319   COPY
ISBN 10h
4-623-05531-0   COPY
ISBN 10
4623055310   COPY
出版者記号
623   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2009年11月
登録日
2017年5月25日
最終更新日
2017年5月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

EUには加盟せず、16世紀以来永世中立を守り続けるスイス。そして国際的諸機関の本部が置かれ、もっとも安全な国として信頼が寄せられている国でもある。本書は、このスイス独自の国家・社会体制の原型ができあがる過程を、ハプスブルク家の起源からスイス庸兵制の開花、宗教改革の展開までを詳細にたどりながら追究する。

目次

第1部 スイスの独立(ハプスブルク家の起源とその初期所領-初期スイス支配権力の実態
原スイス誓約同盟の結成-ザンクト・ゴットハルト峠の開通を視野に入れて
スイス八州同盟の成立
スイス庸兵制の開花-膨張期スイス史の一側面
シュヴァーベン戦争について-スイス独立の達成)
第2部 スイスの宗教改革(バーゼル市における宗教改革の貫徹
ツヴィングリ、ルターの聖餐論争-マールブルク会談を中心として
第二次カッペル戦争前後-スイス宗教改革の転機
シュトラスブルク市における宗教改革の展開過程)

上記内容は本書刊行時のものです。