版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
保育の基礎理論 三宅 茂夫(編) - ミネルヴァ書房
...
【利用不可】

保育の基礎理論 (ホイク ノ キソ リロン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦210mm
207ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-623-04598-3   COPY
ISBN 13
9784623045983   COPY
ISBN 10h
4-623-04598-6   COPY
ISBN 10
4623045986   COPY
出版者記号
623   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年4月
登録日
2017年3月30日
最終更新日
2017年3月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

第1巻としての本書の特色を、その構成から紹介しておこう。本書は12の章から構成されているが、大きくは3つの枠組みから、各章の位置づけがなされている。一つ目の柱は、第1章から第4章までであり、保育の世界を構成する基盤になる課題を取り上げている。二つ目の柱は、第5章から第10章までであり、まさに「実践学」を下地とした課題を取り上げた。三つ目の柱は、第11章と第12章であり、時間軸を追いながら、これまでの保育実践の系譜をたどり、そしてこれからの保育実践への願いと展望を示すものとした。

目次

保育の意味世界
子どもの発達と保育
子どもの生活環境病理と保育
子ども期に「ふさわしい生活」と保育
遊びを育てる保育実践
人間関係を育てる保育実践
心とからだのいきいきしさを育てる保育実践
科学する心を育てる保育実践
道徳性の芽生えを培う保育実践
学ぶ力を耕す・培う・育む保育実践
保育の実践を支える子ども観と教育思想
保育実践のゆくえ

上記内容は本書刊行時のものです。