版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
新=東西文学論 : 批評と研究の狭間で 富士川 義之(著) - みすず書房
...
【利用可】

新=東西文学論 : 批評と研究の狭間で (シン = トウザイ ブンガクロン : ヒヒョウ ト ケンキュウ ノ ハザマ デ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:みすず書房
縦220mm
346ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-622-07073-3   COPY
ISBN 13
9784622070733   COPY
ISBN 10h
4-622-07073-1   COPY
ISBN 10
4622070731   COPY
出版者記号
622   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2003年12月
登録日
2016年10月16日
最終更新日
2016年10月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

イギリス・ロマン派の詩と散文における風景表象の問題、ラスキンからワイルドにいたるヴィクトリア朝後期における唯美主義の諸相、そして現代の英米文学にかんする多種多様な考察。さらに漱石・百〓@6BE1@・中島敦・吉田健一・渋沢龍彦をめぐる諸論考を収める。現在の日本にあって第一級の読み巧者たる著者が、この30年間に書いた英米および日本文学をめぐるエッセイを集成した、真の読書人のための一冊。

目次

1 英米の文学(英国の脱線文学
時間のなかの風景-プッサンからワーズワスへ
阿片夢の風景-ド・クインシー小論
眼への偏執-ポー
マモンの神-ターナーとラスキン ほか)
2 日本の文学(翻訳文学の展望
漱石と小説-『草枕』をめぐって
幻想作家漱石
悪夢の女たち-内田百〓@6BE1@
百〓@6BE1@動物園 ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。