版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
きまぐれな読書 : 現代イギリス文学の魅力 富士川 義之(著) - みすず書房
...
【利用可】

きまぐれな読書 : 現代イギリス文学の魅力 (キマグレナ ドクショ : ゲンダイ イギリス ブンガク ノ ミリョク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:みすず書房
縦200mm
319ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-622-04837-4   COPY
ISBN 13
9784622048374   COPY
ISBN 10h
4-622-04837-X   COPY
ISBN 10
462204837X   COPY
出版者記号
622   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2003年4月
登録日
2016年2月14日
最終更新日
2016年2月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

イギリス人の動物好きから最後の文人プリチェットの書評芸まで。英文学の横道をゆったりと散歩しながら雑読の愉しみを伝授する、大人のための読書の手引き。

目次

1 本のプロムナード(茶色の古靴とオペラ歌手
地下鉄の詩
地下鉄とモダニズム ほか)
2 イギリスの書評文化と書評家(イギリスの書評文化(最後の文人批評家プリチェット
TLSの九十年)
二人の書評家-レイバンとプリチェット
書評家グレアム・グリーン ほか)
3 書評=エッセイから(旅行記が変わってきた
放浪者なのか、伝記作者なのか
過去は外国である ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。