...
【書誌情報利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
幼児の対人関係
発行:みすず書房
縦200mm
276ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2001年9月
- 登録日
- 2016年6月26日
- 最終更新日
- 2016年6月26日
紹介
1949年から1952年まで、メルロ=ポンティはソルボンヌの「児童心理学および教育学」担当の主任教授として在任、その3学年間に9つの講義をおこなった。表題作は1950‐51年度の講義録であり、いわゆる「三歳の危機」「エディプス的発達段階」以前にさかのぼって、ワロン、ケーラー、クライン、フレンケル=ブランズウィック、さらにはラカンの「鏡像段階」論文など同時代の児童心理学や精神分析の最新成果をふまえ、幼児の身体意識と他者の知覚の発達過程が精緻に分析されている。個体としての自我をひとつの均衡状態とし、相互主観性という哲学的アポリアを身体的レベルで-のちの「間身体性」の概念を予感させつつ-具体的に切り開いていくさまは、今日においても十分に説得的であり、メルロ=ポンティの全著書・論文のなかでも代表作のひとつといえる。そのほか「表現と幼児のデッサン」「映画と新しい心理学」「人間と逆行性」「他者の知覚と対話」「モースからクロード・レヴィ=ストロースへ」を収録-近隣の社会学関連を含めた心理学論集全6篇。
目次
幼児の対人関係
表現と幼児のデッサン
映画と新しい心理学
人間と逆行性
他者の知覚と対話
モースからクロード・レヴィ=ストロースへ
上記内容は本書刊行時のものです。