版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ジェンダー・クオータがもたらす新しい政治 三浦 まり(著/文 | 編集) - 法律文化社
..
詳細画像 0
【利用不可】

ジェンダー・クオータがもたらす新しい政治 (ジェンダークオータガモタラスアタラシイセイジ) 効果の検証 (コウカノケンショウ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:法律文化社
A5判
縦215mm 横152mm 厚さ19mm
重さ 510g
272ページ
定価 4,200円+税
ISBN
978-4-589-04316-0   COPY
ISBN 13
9784589043160   COPY
ISBN 10h
4-589-04316-5   COPY
ISBN 10
4589043165   COPY
出版者記号
589   COPY
Cコード
C3031  
3:専門 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年4月30日
書店発売日
登録日
2024年3月7日
最終更新日
2024年12月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

性別不均衡を解消するため、各国でクオータ制が導入され、定着してきている。導入されたクオータが実際にどのような変化や効果をもたらしているのか。女性議員の数にとどまらず、女性議員の多様性や男女の議員行動の変容、政策の進展、世論の変化など包括的に検証する。クオータを導入していない日本における受容の可能性や企業の役員クオータについても検討する。

目次

はじめに

序 章 クオータはどのような変化をもたらしたか?~効果に関する研究~ [三浦 まり]
 はじめに
 1 クオータの種類と国際潮流
 2 クオータの効果
 3 本書の構成
 おわりに


◆第Ⅰ部 国際比較

第1章 メキシコ~パリテ議会がもたらす政策とその効果~ [馬場 香織]
 はじめに
 1 クオータからパリテへ
 2 女性議員増加の効果
 3 改革の成果と課題
 おわりに

第2章 アルゼンチン~クオータ制導入後の女性議員の増加と政策への影響~ [杉山 知子]
 はじめに
 1 アルゼンチンの政治と女性
 2 パリテ法の制定と女性の政治参画
 3 アルゼンチンにおける女性議員増加と政策の変化
 おわりに

第3章 フランス~パリテがもたらした政治と社会の変化~ [村上 彩佳]
 はじめに
 1 フランスにおいてパリテが生まれた経緯
 2 パリテの適用方法と効果
 3 議会の要職のパリテ
 3 パリテ後の政治と社会の変化
 おわりに

第4章 台湾~クオータからみるジェンダー平等の推進~ [王 貞月]
 はじめに
 1 1950年からの議席割当の役割
 2 1996年政党クオータの導入経緯とその影響
 3 2005年の法的候補者クオータの効果
 4 政策の変化と女性団体
 おわりに

第5章 韓国~クオータ制の効果と分かれる国会議員の意識~ [申 琪榮]
 1 はじめに
 2 クオータ制の運用現況
 3 第20回国会議員のクオータ制に対する認識
 4 「ジェンダー平等議会」に対する認識
 おわりに

第6章 イギリス~政党クオータ導入で何が変わったのか?~ [武田 宏子]
 はじめに
 1 「女性指定選挙区」の波及効果
 2 「クオータの神話」と「資質と能力」
 おわりに

第7章 ルワンダ~クオータ制をめぐる政治と政治体制~ [遠藤 貢]
 はじめに
 1 ジェノサイド後のルワンダ
 2 クオータ制の導入とその効果
 3 政治体制とクオータ制導入の諸課題
 おわりに

Column 1 アメリカの男女同数ルール [庄司 香]


◆第Ⅱ部 広がるクオータ

第8章 クオータ制の支持基盤~誰がなぜ支持するのか?~ [三浦まり、ケネス・盛・マッケルウェイン、金子 智樹]
 はじめに
 1 誰がクオータを支持するのか―これまでの知見
 2 日本における支持構造
 3 クオータに関する情報が与える影響
 おわりに

第9章 役員クオータ~国際社会における女性役員登用の流れと企業における効果~ [伊東 久美子]
 はじめに
 1 女性役員割合と経済効果
 2 諸外国と日本の企業における女性役員の概要
 3 女性役員登用へ向けた各国の主なアプローチ方法
 4 女性が役員として活躍するための可視・不可視の障壁
 5 諸外国との比較からみた日本の企業における課題
 おわりに

Column 2 クオータ制の効果の政治経済分析 [奥山 陽子]


人名索引
事項索引

著者プロフィール

三浦 まり  (ミウラ マリ)  (著/文 | 編集

三浦 まり(上智大学法学部教授)ミウラ マリ

馬場 香織  (ババ カオリ)  (著/文

馬場 香織(北海道大学大学院公共政策学連携研究部准教授)

杉山 知子  (スギヤマ トモコ)  (著/文

杉山 知子(愛知学院大学総合政策学部教授)

村上 彩佳  (ムラカミ アヤカ)  (著/文

村上 彩佳(専修大学人間科学部専任講師)

王 貞月  (オウ テイゲツ)  (著/文

王 貞月(西南学院大学、福岡大学、福岡女子大学、九州大学非常勤講師)

申 琪榮  (シン キヨン)  (著/文

申 琪榮(お茶の水女子大学人間文化創生科学研究科・ジェンダー研究所教授)

武田 宏子  (タケダ ヒロコ)  (著/文

武田 宏子(名古屋大学大学院法学研究科教授)

遠藤 貢  (エンドウ ミツギ)  (著/文

遠藤 貢(東京大学大学院総合文化研究科教授)

庄司 香  (ショウジ カオリ)  (著/文

庄司 香(学習院大学法学部教授)

金子 智樹  (カネコ トモキ)  (著/文

金子 智樹(東北大学大学院法学研究科准教授)

ケネス・盛・マッケルウェイン  (ケネス モリ マッケルウェイン)  (著/文

ケネス・盛・マッケルウェイン(東京大学社会科学研究所教授)

伊東 久美子  (イトウ クミコ)  (著/文

伊東 久美子(株式会社ライツ・アンド・ブランズ代表取締役社長)

奥山 陽子  (オクヤマ ヨウコ)  (著/文

奥山 陽子(スウェーデン:ウプサラ大学経済学部助教授)

上記内容は本書刊行時のものです。