書店員向け情報 HELP
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
情報時代の到来
「理性と革命の時代」における知識のテクノロジー
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2011年6月
- 書店発売日
- 2011年6月29日
- 登録日
- 2011年6月20日
- 最終更新日
- 2011年9月15日
書評掲載情報
2012-02-18 |
図書新聞
評者: 門林岳史 |
MORE | |
LESS |
紹介
「情報革命」とは近年の現象ではなく、深い歴史的淵源をもっている。情報の組織化、変換、提示、検索、そして伝達するための重要な機能は、主に18世紀から19世紀初めに起源をもち開花していった。本書は、欧米における情報システムの発展を、地図の作成、辞書や百科辞典の編纂、植物命名法、統計やグラフのかたち、郵便や電信技術の発明などの歴史を跡づけながら具体的に論じる。
目次
はしがき
第1章 情報とその歴史
情報と知識/情報システム/効率とデータ/情報時代の始まり/「理性と革命の時代」/情報システムの需要/情報システムの供給/進歩の精神
第2章 情報の組織化――科学の言葉
分類の時代/科学と言語/リンネと生物の分類/パリ学派の生物学/ラヴォアジエとフランスでの化学革命/メートル法
第3章 情報を変換すること――統計の起源
政治算術と神の秩序/人口減少論争/旧体制期における統計/フランスにおける統計、一七八九~一八一五年/最初の国勢調査/アメリカ人たち――計算する人びと/一八一五年以降のフランスとベルギーにおける「社会物理」/イギリス統計運動
第4章 情報を表示すること――地図とグラフ
視覚表象/陸上の地図をつくる/海洋上の地図製作/地表の上と下で/統計グラフ/主題図の作成
第5章 情報を保存すること――辞書と百科事典
辞書の発展/辞書から百科事典へ/普通百科事典/アルファベット順とテーマ順/参考図書の定量分析
第6章 情報を伝達すること――郵便と電信のシステム
コミュニケーションの諸システム/一八世紀以前の郵便制度/一八四○年までのヨーロッパの郵便システム/二つの郵便制度改革/シャップの遠隔通信(telegraph)/一八一五年までの視覚遠隔通信ネットワーク/一八一五年以降の視覚遠隔通信/視覚遠隔通信から電信へ/海上での信号伝達システム
第7章 情報時代――過去と現在
訳者解説
読書案内
図版出典一覧
原 註
索 引
上記内容は本書刊行時のものです。