版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
図書館 愛書家の楽園[新装版] アルベルト・マンゲル(著) - 白水社
..
詳細画像 0
【利用可】

図書館 愛書家の楽園[新装版] (トショカン アイショカノラクエン シンソウバン)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:白水社
四六判
340ページ
定価 3,800 円+税   4,180 円(税込)
ISBN
978-4-560-09188-3   COPY
ISBN 13
9784560091883   COPY
ISBN 10h
4-560-09188-9   COPY
ISBN 10
4560091889   COPY
出版者記号
560   COPY
Cコード
C0022  
0:一般 0:単行本 22:外国歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2025年5月2日
最終更新日
2025年6月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

アレクサンドリア図書館、ネモ船長の図書室、ヒトラーの蔵書、ボルヘスの書棚……古今東西、現実と架空の〈書物の宇宙〉をめぐる旅。

著者プロフィール

アルベルト・マンゲル  (アルベルト マンゲル)  (

1948年、アルゼンチンのブエノスアイレスに生まれる。外交官の父の赴任先であるイスラエルのテルアビブで7歳まで過ごし、その後アルゼンチンに帰国。ブエノスアイレス国立高等学校を卒業後、ブエノスアイレス大学を中退、1969年ヨーロッパに旅立つ。フランス、イギリス、イタリア、タヒチと各地を遍歴し、1982年カナダに移住。2016年、ブエノスアイレス国立大学図書館の館長に就任したのを機に生まれ故郷のアルゼンチンに戻り、ニューヨークとの間を行き来する生活を開始。その後、2021年からポルトガルのリスボン在住。
主な著書に『奇想の美術館 イメージを読み解く12章』『読書礼讃』『すてきなモンスター』(以上、白水社)がある。1996年にフランス芸術文化勲章シュヴァリエ、2004年にオフィシエ、2014年にはコマンドゥールを受章。メディシス賞(1998年)、ロジェ・カイヨワ賞(2004年)、フォルメントール賞(2017年)、アルフォンソ・レイエス国際賞(2017年)をはじめ、数々の文学賞を受賞。2018年、これまでの業績に対し、ドイツ・マインツ市よりグーテンベルク賞を受賞した。

野中 邦子  (ノナカ クニコ)  (

1950年生まれ。多摩美術大学絵画科卒業。主要訳書にR・ヘンライ『アート・スピリット』(国書刊行会)、A・ボーデイン『キッチン・コンフィデンシャル』(土曜社)、A・マンゲル『奇想の美術館』『読書礼讃』『すてきなモンスター』、F・ジロー、C・レイク『ピカソとの日々』(以上、白水社)、O・ホプキンズ『ザ・ミュージアム』(河出書房新社)、E・ラーソン『万博と殺人鬼』(ハヤカワ文庫)など

上記内容は本書刊行時のものです。