版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
食料主権のグランドデザイン : 自由貿易に抗する日本と世界の新たな潮流 久野 秀二(著/文) - 農山漁村文化協会
...
【利用可】

食料主権のグランドデザイン : 自由貿易に抗する日本と世界の新たな潮流 (ショクリョウ シュケン ノ グランド デザイン : ジユウ ボウエキ ニ コウスル ニホン ト セカイ ノ アラタナ チョウリュウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦20mm
270ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-540-09217-6   COPY
ISBN 13
9784540092176   COPY
ISBN 10h
4-540-09217-0   COPY
ISBN 10
4540092170   COPY
出版者記号
540   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2011年2月
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2015年8月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2011-07-17 朝日新聞
評者: 太田昌国(評論家、編集者)
MORE
LESS

紹介

現実味を増してきた世界食料危機と食料安全保障問題を解決し、日本農業を再建するには、貿易における強者の論理を排し諸国民の食料主権確立運動と連帯し、アメリカの食料の傘=日米同盟からの脱却とTPP不参加を貫く必要があることを多角的に論証。

目次

序章 溶解するWTO体制と台頭するオルタナティブ
第1章 WTO体制下の世界農業と途上国
第2章 世界の穀物需給動向と遺伝子組換え作物の新展開
第3章 カナダの農産物マーケティング・ボードと供給管理-酪農を中心に
第4章 食料危機・食料主権と「ビア・カンペシーナ」
第5章 国連「食料への権利」論と国際人権レジームの可能性
第6章 日本農業と消費生活協同組合-生活クラブの「生産する消費者」運動
第7章 食料主権のグランドデザインと期待される農政
終章 TPPと農業・食料主権は両立しない

上記内容は本書刊行時のものです。