版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
子どものミカタ 山登敬之(著) - 日本評論社
..
詳細画像 0
【利用不可】

子どものミカタ (コドモノミカタ) 不登校・うつ・発達障害 思春期以上、病気未満とのつきあい方 (フトウコウウツハッタツショウガイシシュンキイジョウビョウキミマントノツキアイカタ)

医学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日本評論社
四六判
定価 1,600 円+税   1,760 円(税込)
ISBN
978-4-535-56339-1   COPY
ISBN 13
9784535563391   COPY
ISBN 10h
4-535-56339-X   COPY
ISBN 10
453556339X   COPY
出版者記号
535   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

子どもと思春期
1 思春期の「悩み」とこころの「病気」
2 子どもの「日ごろと違う様子」をどう読むか
3 集団になじめなくても慌てなくていい
4 「友だち親子」をどうみるか

不登校
5 不登校の昔といま
6 不登校診療のエッセンス

うつ病
7 子どもの「うつ」をどうみるか
8 子どものうつ病と薬物療法
9 当世うつ病事情

発達障害
10 ヘンな子、変わった子
11 キレるやつらにゃ理由(ワケ)がある!?
12 「わたしは発達障害?」と来院する人たち

精神科臨床
13 子どもの悩みをきく――専門職として、大人として
14 説明の工夫
15 クリニックの精神療法、その周辺

著者プロフィール

山登敬之  (ヤマト ヒロユキ)  (

1957年東京都生まれ。筑波大学医学専門学群卒業。同大学院博士課程医学研究科修了。国立小児病院精神科、かわいクリニックなどを経て、えびすさまクリニック開設(08年10月現在)

上記内容は本書刊行時のものです。