版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
行政裁量と行政的正義 榊原 秀訓(著/文) - 日本評論社
..
【利用不可】

行政裁量と行政的正義 (ギョウセイサイリョウトギョウセイテキセイギ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日本評論社
A5判
412ページ
定価 7,000円+税
ISBN
978-4-535-52704-1   COPY
ISBN 13
9784535527041   COPY
ISBN 10h
4-535-52704-0   COPY
ISBN 10
4535527040   COPY
出版者記号
535   COPY
Cコード
C3032  
3:専門 0:単行本 32:法律
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年1月31日
最終更新日
2023年3月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

行政裁量と司法審査を軸に行政的正義の最新の論点を実態的価値、その公平性、妥当性を英行政制度との比較検討も含め、考察。

目次

はしがき
第1部 日本における行政裁量の司法審査
 1 行政裁量の「社会観念審査」の審査密度と透明性の向上
 2 行政裁量の審査密度――人権・考慮事項・行政規則
 3 行政処分・行政立法と裁量審査
 4 自治体の政治的中立性と住民の公共施設利用権
 5 文化芸術領域における補助金交付決定の法構造――あいちトリエンナーレへの不交付決定を事例にして
 6 司法制度改革以降の裁判官任命制度――司法の独立性とアカウンタビリティの観点から
 補論 外国人の公務就任能力権
第2部 イギリスにおける行政裁量の司法審査と行政的正義
 7 立憲主義、法の支配と司法審査
 8 司法審査の方式と審査密度――二元論対一元論と敬譲をめぐる論争
 9 司法審査の財政的負担とクラウドファンディング
 10 原処分の改善、オンライン審査所と行政的審査
第3部 法治主義・法の支配と行政統制
 11 行政の市場化・契約化と新自由主義
 12 議会外の行政統制
 13 改憲・国家改造と民主主義
 14 法治主義の現代的課題とイギリスの「法の支配」

著者プロフィール

榊原 秀訓  (サカキバラ ヒデノリ)  (著/文

榊原 秀訓 (さかきばら・ひでのり) 南山大学法学部教授

上記内容は本書刊行時のものです。