版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
eスポーツ産業論 青山学院大学総合研究所研究ユニット「五輪eスポ」(編) - 同友館
..
【利用不可】

eスポーツ産業論 (イースポーツサンギョウロン)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:同友館
A5判
160ページ
定価 1,800 円+税   1,980 円(税込)
ISBN
978-4-496-05488-4   COPY
ISBN 13
9784496054884   COPY
ISBN 10h
4-496-05488-4   COPY
ISBN 10
4496054884   COPY
出版者記号
496   COPY
Cコード
C3034  
3:専門 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年6月8日
最終更新日
2020年6月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

高額賞金やオリンピックでの採用の可能性など、ここ数年話題を集めてきたeスポーツについて、前半部分で、産業としてのeスポーツの可能性を探る。またeスポーツ先進国韓国の紹介を行う。後半部分では、eスポーツへの取り組みで先行する自治体(愛媛県・茨城県)の事例と、東京都の「eスポーツフェスタ」の取り組みを紹介することにより、産業政策の一環としての可能性を考える。

目次

第1部 eスポーツという新産業

第1章 eスポーツの実情・eスポーツの可能性
第2章 eスポーツ産業化の可能性を考える:日韓におけるゲーム産業の発展形態から
第3章 韓国におけるeスポーツの実際
第4章 世界のeスポーツ事情

第2部 研究者が見たeスポーツ

第5章 意味のイノベーションからみたeスポーツ
第6章 スポーツ史からみたeスポーツ
第7章 マーケティング論からみたeスポーツ

第3部 eスポーツと地域振興

第8章 ダイバーシティとユニバーサルな視点からみるeスポーツ
第9章 なぜeスポーツ地域振興なのか
第10章 eスポーツ地域振興事例

上記内容は本書刊行時のものです。