版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
AI×地方創生 広井 良典(著/文) - 東洋経済新報社
..
【利用不可】

AI×地方創生 (エーアイカケルチホウソウセイ) データで読み解く地方の未来 (データデヨミトクチホウノミライ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
160ページ
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-492-39651-3   COPY
ISBN 13
9784492396513   COPY
ISBN 10h
4-492-39651-9   COPY
ISBN 10
4492396519   COPY
出版者記号
492   COPY
Cコード
C3033  
3:専門 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年1月24日
最終更新日
2020年3月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

データ×人の“想い”

AIが導き出す、未来へのヒント

我が国では、人口減少・少子高齢化・東京圏への人口の一極集中といった様々な課題を受け、2014年に「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が閣議決定され、地方自治体も地方版総合戦略の策定が求められた。その結果、各地方自治体は、2015年度から2020年度までの5年間のKPIを設定し、自団体の目標達成に向けた取組を実施している。

2015年度から2020年度までを第1期総合戦略とすると、2021年度以降は第2期総合戦略が開始されることになり、第1期総合戦略の進捗状況や取組の結果について必要な調査・分析を行った上で、第2期総合戦略を策定する必要がある状況である。

また、近年では「根拠に基づく政策立案(EBPM)」の考え方の必要性が叫ばれており、地方創生の現場においても、客観的な分析結果を基にした戦略策定が求められている。

そのような状況の下、本書では「日立京大ラボ」のAIを活用し、地方自治体の実績データの分析や未来シナリオのシミュレーションを行うことで、EBPMの考え方を基にした第2期総合戦略策定の方向性を示唆している。

目次

イントロダクション AIは政策そして地方創生に活用できるか

第1章  データ(根拠)を基にした政策立案の必要性

第2章  データから見た第1期総合戦略~KPIに着目した分析~

第3章  第2期地方版総合戦略へのヒント~AIによるシミュレーション~

第4章  シミュレーション結果の評価~都道府県へのインタビューを通じて~

第5章  政策提言AIのその先~今後の活用可能性~

著者プロフィール

広井 良典  (ヒロイ ヨシノリ)  (著/文

広井 良典(ヒロイ ヨシノリ)
京都大学こころの未来研究センター教授
千葉大学教授を経て2016年より現職。専攻は公共政策及び科学哲学。『日本の社会保障』(岩波新書、1999年)でエコノミスト賞、『コミュニティを問いなおす』(ちくま新書、2009年)で大佛次郎論壇賞受賞。他の著書に『ポスト資本主義』(岩波新書、2015年)、『人口減少社会のデザイン』(東洋経済新報社、2019年)など多数。

須藤 一磨  (ストウ カズマ)  (著/文

須藤 一磨(ストウ カズマ)
日立コンサルティング スマート社会基盤コンサルティング第2本部シニアコンサルタント
間接材購買コンサル企業にて、地方の宿泊施設や小売店等のコスト改善業務を経験し、2016年より現職。現在は、自治体関連の調査研究や日立京大ラボ等の共同研究を通じて、Society5.0実現に向けた検討・実証等の活動に幅広く参画。慶應義塾大学小川克彦教授との共著に『地方創生は日本を救うか-KPIランキングで読み解く日本の未来』(NTT出版、2017年)がある。

福田 幸二  (フクダ コウジ)  (著/文

福田 幸二(フクダ コウジ)
日立製作所研究開発グループ基礎研究センタ日立京大ラボ主任研究員
専門は複雑系科学、人工知能(AI)。2005年東京大学大学院博士課程修了(博士(科学))。日立製作所中央研究所に入所後、AIの研究に携わり、2016年6月より京大-日立の産学連携拠点である日立京大ラボにおいて、超スマート社会(Society5.0)の実現に向けた政策提言AIおよび自律分散システムの研究に従事。

上記内容は本書刊行時のものです。