...
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
科学を学ぶ者の倫理 : 東京水産大学公開シンポジウム
発行:成山堂書店
縦190mm
145ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2001年12月
- 登録日
- 2016年10月17日
- 最終更新日
- 2016年10月17日
紹介
遺伝子組換え食品、遺伝子操作された優秀な子供、臓器移植で健康な体等等-。神の域にまで達しようとしている科学技術。しかし、人間のこころはそれに見合った進歩をしているだろうか。科学者・技術者のモラルがいま問われている。
目次
1 ヒトゲノム計画の社会的倫理的意味(新たな優生学の発生
負の優生学 ほか)
2 脳死・臓器移植と文明のゆくえ-生命倫理学の視点から(SF小説のユートピア
脳死と臓器移植の基本的な関係 ほか)
3 魚介類のDNA組換え実験の現状と職業倫理(DNA組換え実験法
組換えDNA実験指針 ほか)
4 組換え食品の安全性(スターリンクの何が問題なのか
誤解されている遺伝子組換え食品 ほか)
5 討論(科学の性善説から倫理の時代へ
まず、お父さんに食べてもらおう ほか)
上記内容は本書刊行時のものです。