版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
本と店主 森岡 督行(著/文) - 誠文堂新光社
..
【利用不可】

本と店主 (ホントテンシュ) 選書を通してわかる、店主の原点。店づくりの話 (センショヲトオシテワカル テンシュノゲンテン ミセヅクリノハナシ)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
224ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-416-71558-1   COPY
ISBN 13
9784416715581   COPY
ISBN 10h
4-416-71558-7   COPY
ISBN 10
4416715587   COPY
出版者記号
416   COPY
Cコード
C2076  
2:実用 0:単行本 76:諸芸・娯楽
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年9月30日
最終更新日
2015年10月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2016-01-24 産經新聞  
評者: 産経新聞社
2016-01-24 産經新聞
MORE
LESS

紹介

東京・茅場町の川沿いにある古いビルに古書店「森岡書店」をオープンさせ、
2015年には銀座に「一冊の本を売る本屋」として新たな店舗を構えた森岡書店店主・森岡督行氏。

本書は、リトルプレス『ボナペティ』の人気連載「本と人」に、加筆修正して書籍化したもの。

旅ベーグル、EEL、OUTBOUND、in-kyo、cafeイカニカ、夏葉社、書肆逆光、カキモリ、歩粉、ラ・ロンダジル、watari、コシラエルといった、
手仕事をキーワードにし、丁寧なものづくり、みせづくりを行う、人気のカフェや雑貨、アパレルショップ等の店主約12名に、
彼らの「人生にかかわった本」について著者が聞き出す、対談インタビュー集。

小説から写真集、絵本、ビジネス書にいたるまで、人気店主の人生における本を通し、
その人となりや豊かな暮らしぶりだけでなく、彼らの店作りについても聞き出します。
自分らしい、「ちいさな店」を持ちたいと思っている人にも必見です。

これまで多くの本に親しんできた著者の、本への造詣の深さはもちろん、
インタビュアーとしてのさまざまな店主の魅力を引き出している対談の内容は、読み応えのある一冊になっています。

著者プロフィール

森岡 督行  (モリオカ ヨシユキ)  (著/文

森岡 督行:1974年山形県生まれ。2006年に東京・茅場町に「森岡書店」をオープン、2015年には「一冊の本を売る本屋」として銀座店をオープン。著書に『BOOKS ON JAPAN1931-1972日本の対外宣伝グラフ誌』(ビー・エヌ・エヌ新社)、『荒野の古本屋』(晶文社)、『東京旧市街地を歩く』(エクスナレッジ)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。