版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
性加害行動のある少年少女のためのグッドライフ・モデル ボビー・プリント(編集) - 誠信書房
..
【利用不可】

性加害行動のある少年少女のためのグッドライフ・モデル (セイカガイコウドウノアルショウネンショウジョノタメノグッドライフモデル)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:誠信書房
A5判
238ページ
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-414-41461-5   COPY
ISBN 13
9784414414615   COPY
ISBN 10h
4-414-41461-X   COPY
ISBN 10
441441461X   COPY
出版者記号
414   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年10月27日
最終更新日
2015年11月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「性加害行動は、一般的なニーズに対する誤った解決法である」という観点から、ストレングスを伸ばし、ニーズをより適応的に満たせるような生き方を選びとるように導くアプローチは、近年急速に広がりつつある。本書では、標準的なリスク-ニーズ-反応性アプローチを補足し、よりポジティブで包括的な改善更生をめざす取り組みを紹介。アセスメント、プランの組み立て、治療教育の実践、社会復帰までを詳説しながら、3人の若者を事例に、改善更生への道のりをたどっていく。

目次

第1章 グッドライフ・アプローチの背景
 はじめに
 ストレングスに基づいたアプローチとポジティブ心理学
 若者のレジリエンス
 犯罪からの離脱
 ポジティブ心理学
 性加害者の処遇における「グッドライフ」アプローチ
 自己効力感を高める
 自分の行動に責任感と当事者意識をもつ
 グッドライフ・モデルに関する研究

第2章 性加害をした少年への実践の発展
 問題の定義
 司法的対応
 原因論に関する理論的モデル
 介入モデルと方法

第3章 旅路:Gマップによるグッドライフ・モデルの修正
 ワードの主要価値リストの修正
 修正版グッドライフ・モデルの試行
 フィードバックの分析
 年齢と文化を考慮する

第4章 若者の動機づけと積極的関与を高めるために
 動機づけと積極的関与が低い要因
 動機づけと関与度を高める

第5章 アセスメント
 情報収集
 臨床的定式化
 問題の定式化
 アセスメントすべきほかの領域
 事例

第6章 グッドライフ・プラン
 グッドライフ・チーム
 グッドライフ・プランの内容
 グッドライフ・プランの修正
 目標設定
 事例

第7章 治療教育の実践
 概観
 グッドライフ・モデルを活用した介入
 治療プロセスに関わる事柄
 若者と体系的にワークを進めるという挑戦
 事例紹介

第8章 社会に戻ること
 事例

第9章 グッドライフ・アプローチにたいする少年と実践家の反応
 はじめに
 評価の目的
 方法
 実践家の反応
 若者の反応

第10章 修正版グッドライフ•モデルの評価
 背景
 修正版グッドライフ・モデル
 修正版グッドライフ・モデル評価尺度
 修正版グッドライフ・モデル評価尺度を用いた予備調査結果
 評価のまとめと今後の目標

著者プロフィール

ボビー・プリント  (プリント ボビー)  (編集

Bobbie Print|社会福祉士、バーミンガム大学名誉講師

藤岡 淳子  (フジオカ ジュンコ)  (監修

大阪大学大学院人間科学研究科教授、臨床心理士

野坂 祐子  (ノサカ サチコ)  (監修

大阪大学大学院人間科学研究科准教授

上記内容は本書刊行時のものです。