..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
泉鏡花
新装版
発行:清水書院
縦190mm
200ページ
定価
1,200円+税
- 初版年月日
- 2017年9月
- 書店発売日
- 2017年9月10日
- 登録日
- 2017年9月2日
- 最終更新日
- 2017年9月2日
紹介
古典的芸術家の血をうけて生まれた泉鏡花は、若くしていった美しい母への慕情のたゆたいの中で、作家としての詩魂を磨いていった。
明治・大正・昭和を通じて、鏡花ほど日本女性の美しさを文学的に結晶させた作家は他にはあるまい。それは谷崎潤一郎の享楽主義とも、川端康成の虚無主義とも違う。人間界に存在する善なるもの、美なるものの象徴として女性を描こうとするロマンチシズムが、流れるような才筆による文体とともに見事に開花したものにほかならない。
目次
目次(内容と構成)
第一編 泉鏡花の生涯
北国慕情
絶望と執念と
抵抗するロマンチシズム
苦難の恋
赤まんまの詩
第二編 作品と解説
夜行巡査
外科室
照葉狂言
高野聖
歌行燈
眉かくしの霊
婦系図
年譜
参考文献
さくいん
上記内容は本書刊行時のものです。