版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
映画女優のつくり方 行定 勲(著/文) - 幻冬舎
..
【利用不可】

映画女優のつくり方 (ヒロインノツクリカタ)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:幻冬舎
新書判
176ページ
定価 900円+税
ISBN
978-4-344-98704-3   COPY
ISBN 13
9784344987043   COPY
ISBN 10h
4-344-98704-7   COPY
ISBN 10
4344987047   COPY
出版者記号
344   COPY
Cコード
C0295  
0:一般 2:新書 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年6月29日
最終更新日
2023年12月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-08-27 読売新聞  朝刊
評者: 中村計(ライター)
MORE
LESS

紹介

監督の企み、女優の意思。
ヒロイン誕生までの、駆け引きと闘いのすべて。

『世界の中心で、愛をさけぶ』『GO』『劇場』など、デビュー以来25年にわたって作品を撮り続けてきた行定勲。
稀代の映画監督は、何を基準にヒロインを選び、いかにしてその姿を作品に封じ込めてきたのか?
綾瀬はるか、沢尻エリカ、竹内結子、長澤まさみ、薬師丸ひろ子、吉永小百合……日本を代表する女優たちについて、自らのフィルモグラフィを振り返りながら、撮影時の知られざるエピソードとともに語り尽くす、出色の女優論、女性論、そして映画論。

著者プロフィール

行定 勲  (ユキサダ イサオ)  (著/文

1968年熊本県生まれ。映画監督、演出家。2000年「ひまわり」で釡山国際映画祭国際批評家連盟賞受賞。「GO」で日本アカデミー賞最優秀監督賞を始め数々の映画賞を総なめにし脚光を浴びる。04年「世界の中心で、愛をさけぶ」が観客動員数620万人を記録。10年「パレード」、18年「リバーズ・エッジ」でベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞、16年「ブエノスアイレス午前零時」「タンゴ・冬の終わりに」の演出において千田是也賞を受賞。

上記内容は本書刊行時のものです。