版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
グラウンデッド・セオリー・アプローチ : 質的実証研究の再生 木下 康仁(著/文) - 弘文堂
...
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし

グラウンデッド・セオリー・アプローチ : 質的実証研究の再生 (グラウンデッド セオリー アプローチ : シツテキ ジッショウ ケンキュウ ノ サイセイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:弘文堂
縦200mm
284ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-335-55079-9   COPY
ISBN 13
9784335550799   COPY
ISBN 10h
4-335-55079-0   COPY
ISBN 10
4335550790   COPY
出版者記号
335   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
1999年11月
登録日
2018年7月13日
最終更新日
2018年7月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

看護・保健・医療・介護・ソーシャルワーク・福祉・教育など、援助的ヒューマンサービス領域の必読書!データに密着した分析から独自の理論を生成する質的研究の方法を提示する本書は、意識のない患者・幼児・日本語の理解できない外国人、知的障害者や痴呆老人など、自己決定ができない場合や専門的援助を必要とするケースの、実践的な技法の解説書でもある。

目次

第1章 グラウンデッド・セオリーの変遷(副産物としての考案
初期研究の社会学的性格 ほか)
第2章 理論としてのグラウンデッド・セオリー(代表的作品の逆説的特性
限定説明理論 ほか)
第3章 グラウンデッド・セオリー・アプローチの方法論的特性(認識論的あいまいさ
評価規準:方法論的批判への対応 ほか)
第4章 グラウンデッド・セオリー・アプローチの具体的技法(どのような研究に適しているか
研究テーマの設定 ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。