..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
障害児保育
障害のある子どもから考える教育・保育
発行:光生館
A5判
200ページ
定価
1,900円+税
- 書店発売日
- 2018年10月30日
- 登録日
- 2018年10月4日
- 最終更新日
- 2018年10月4日
紹介
2018(平成30)年度より実施の新しい「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」、2019(平成31)年度より適用の保育士養成課程に対応。
障害の早期発見、早期支援が謳われているが、保育者が子どもの心持ちを理解し、子どもが動きたくなるような関わりはもちろん、質の高い保育を大切にすることが、障害のある子どもへの保育も豊かにする。
本書では、こうした質の高い保育を実践するために、子どもの心持ちや子どもの視点から保育を考え見直すことが、すべての子どもが安心して過ごせる保育につながることを実践的に提案している。
目次
序 章 一人一人が違うことが平等―共生社会の担い手を育む教育・保育―
第1章 インクルーシブな保育をめざして
第2章 障害のある子どもの保育の歴史や制度
第3章 障害に関する基礎知識
第4章 保育者として障害のある子どもから学んだこと
第5章 障害のある子どももない子どもも育ちあう保育
第6章 保護者への支援と保護者との協働
第7章 切れ目のない支援のために―小学校との接続―
上記内容は本書刊行時のものです。