版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
教育原理 坂越 正樹(著) - 光生館
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

教育原理 (キョウイクゲンリ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:光生館
A5判
224ページ
定価 2,000 円+税   2,200 円(税込)
ISBN
978-4-332-70191-0   COPY
ISBN 13
9784332701910   COPY
ISBN 10h
4-332-70191-7   COPY
ISBN 10
4332701917   COPY
出版者記号
332   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年3月4日
最終更新日
2020年3月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

教育全般を取り上げ,幼稚園教員養成課程と保育士養成課程の両方で活用できる教育の入門書。
教職課程コアカリキュラム,保育士養成課程(2019年度より適用),新しい幼稚園教育要領,保育所保育指針等に対応の保育者養成校の学生向けの教科書。近年の学校教育の課題も取り上げる。

目次

第1部 人間の発達と教育
第1章 教育とは
第2章 教育と福祉
第3章 生涯学習社会と教育
第4章 保育を取り巻く制度とその変遷
第2部 教育の思想と歴史
第5章 子ども観・教育観の変遷―諸外国
第6章 近代学校教育の成立と展開
第7章 日本における幼児教育の変遷
第3部 教育の内容と実践
第8章 保育内容の変遷
第9章 教育の実践
第10章 特別支援教育
第11章 地域社会と学校
第12章 現代日本の教育課題

著者プロフィール

坂越 正樹  (サカコシ マサキ)  (

広島文化学園大学教授・副学長

湯川 秀樹  (ユカワ ヒデキ)  (

文部科学省初等中等教育局視学官

湯川 嘉津美  (ユカワ カツミ)  (

上智大学教授

神長 美津子  (カミナガ ミツコ)  (

國學院大學教授

上記内容は本書刊行時のものです。