版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
シネマの名匠と旅する「駅」 : 映画の中の駅と鉄道を見る 臼井 幸彦(著) - 交通新聞社
...
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

出版者情報

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

シネマの名匠と旅する「駅」 : 映画の中の駅と鉄道を見る (シネマ ノ メイショウ ト タビスル エキ : エイガ ノ ナカ ノ エキ ト テツドウ オ ミル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:交通新聞社
縦18mm
231ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-330-07409-2   COPY
ISBN 13
9784330074092   COPY
ISBN 10h
4-330-07409-5   COPY
ISBN 10
4330074095   COPY
出版者記号
330   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2009年6月
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2015年8月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2009-08-02 日本経済新聞
MORE
LESS

紹介

名匠といわれる32人の映画監督が見せる駅とドラマの関係を、古今東西の懐かしい映画の記憶とともにクローズアップ。駅のそもそもの機能と同時に存在する、日々刻々そこに集まり、通り過ぎる人々の人生の場所、また、日常と非日常とが様々に交錯する舞台装置としての場所。ふだん気づかずにいる視点から、「駅」の現在とあるべき未来を考える。

目次

第1章 ハリウッド映画の名匠と駅(アルフレッド・ヒッチコック/危険の兆候が際立つ駅
ビリー・ワイルダー/コメディタッチの駅 ほか)
第2章 フランス映画の名匠と駅(ロベール・ブレッソン/超越的スタイルの駅
フランソワ・トリュフォー/無表情な駅 ほか)
第3章 イタリア映画の名匠と駅(ヴィットリオ・デ・シーカ/運命を呑み込む駅
ルキノ・ヴィスコンティ/デカダンスの駅 ほか)
第4章 その他の外国映画の名匠と駅(デヴィッド・リーン(イギリス)/苦悩と官能の駅
サタジット・レイ(インド)/生と死を厳粛に謳う駅 ほか)
第5章 日本映画の名匠と駅(小津安二郎/隠れた背景を映す駅
成瀬巳喜男/寡黙な雄弁が息づく駅 ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。