版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
死ぬ意味と生きる意味 : 難病の現場から見る終末医療と命のあり方 中山 優季(著/文) - Sophia University Press上智大学 : ぎょうせい
...
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

死ぬ意味と生きる意味 : 難病の現場から見る終末医療と命のあり方 (シヌ イミ ト イキル イミ : ナンビョウ ノ ゲンバ カラ ミル シュウマツ イリョウ ト イノチ ノ アリカタ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦180mm
348ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-324-09677-2   COPY
ISBN 13
9784324096772   COPY
ISBN 10h
4-324-09677-5   COPY
ISBN 10
4324096775   COPY
出版者記号
324   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2013年10月
登録日
2016年9月10日
最終更新日
2016年9月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

難病や障がいを抱える当事者や看護・介護に関わる方々、また死生学や医療倫理の研究者等、様々な立場の方々のお話から「難病」の問題に迫り、終末医療と命のあり方について考える。同タイトルの上智大学公開講座の講演内容を収録。

目次

序章 難病を考える-難病と社会の道徳的基盤
第1章 社会組織に於ける障害者論(序説)-その立場と実証
第2章 「難病」と社会政策-当事者のまなざしから
第3章 障害者制度改革と障害の社会モデル、エンパワメント
第4章 「生きる」を支える-難病介護という関わりの中から浮かび上がるもの
第5章 難病を支え合う-難病看護の立場から
第6章 「生きる力」を支える事前指示書(リビングウィル)のために
第7章 病と障がいの母を看取って-曖昧な喪失と公認されない喪失
第8章 声を上げる患者たち-社会の中で生きるためのしなやかな闘い
第9章 医療への社会学的まなざし
第10章 ケア的発想とは何か-新しいケア原理の可能性のために

上記内容は本書刊行時のものです。