版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
21世紀を生き抜くためのブックガイド : 新自由主義とナショナリズムに抗して 岩崎 稔(編) - 河出書房新社
...
【利用不可】

21世紀を生き抜くためのブックガイド : 新自由主義とナショナリズムに抗して (21セイキ オ イキヌク タメノ ブック ガイド : シン ジユウ シュギ ト ナショナリズム ニ コウシテ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦190mm
266ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-309-24474-7   COPY
ISBN 13
9784309244747   COPY
ISBN 10h
4-309-24474-2   COPY
ISBN 10
4309244742   COPY
出版者記号
309   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2009年4月
登録日
2016年4月26日
最終更新日
2016年4月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

『週刊読書人』の名物座談会「思想界をふり返る」11年分(1998~2008)を一冊に!歴史認識論争、9.11、イラク戦争、日朝関係、基地問題、大学の危機、貧困…話題書で読む現代日本の思想と社会。言及書籍500点(書名索引付き)。

目次

1998 国民国家と記憶の語りをめぐって(田崎英明×岩崎稔×本橋哲也)
1999 新しい統治に直面して(酒井隆史×岩崎稔×本橋哲也)
2000 記憶の掘り起こしと歴史の書き換え(守中高明×岩崎稔×本橋哲也)
2001 絶望の中でいかに希望を語るか(大内裕和×岩崎稔×本橋哲也)
2002 歴史の再認識を迫る(金富子×岩崎稔×本橋哲也)
2003年 占領と戦後をどう考えるか(道場親信×岩崎稔×本橋哲也)
2004 抗いの準拠点を求めて(戸邉秀明×岩崎稔×本橋哲也)
2005 戦後60年、歴史的な検証の時代へ(斎藤美奈子×成田龍一×本橋哲也)
2006 「ネオリベ」との対峙の中で(白石嘉治×岩崎稔×本橋哲也)
2007 貧困、脱国民化、歴史への問い(石原俊×岩崎稔×本橋哲也)
2008 困難な時代を乗り切るために(西山雄二×岩崎稔×本橋哲也)

上記内容は本書刊行時のものです。