版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
澁澤龍彦の記憶 巖谷 國士(著) - 河出書房新社
..
詳細画像 0
【利用不可】

澁澤龍彦の記憶 (シブサワタツヒコノキオク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
縦195mm 横138mm 厚さ23mm
重さ 355g
248ページ
定価 2,600 円+税   2,860 円(税込)
ISBN
978-4-309-02657-2   COPY
ISBN 13
9784309026572   COPY
ISBN 10h
4-309-02657-5   COPY
ISBN 10
4309026575   COPY
出版者記号
309   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2018年4月12日
書店発売日
登録日
2018年2月9日
最終更新日
2025年3月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2019-12-15 東京新聞/中日新聞  朝刊
2018-07-29 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: カニエ・ナハ(詩人)
MORE
LESS

著者プロフィール

巖谷 國士  (イワヤ クニオ)  (

1942年東京生まれ。東大大学院修了。仏文学者、批評家、エッセイスト。明治学院大学名誉教授。著者に『シュルレアリスムと芸術』他、『澁澤龍彦の時空』など、訳書にブルトン、ドーマル、エルンストなど多数

養老 孟司  (ヨウロウ タケシ)  (

1937年鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。95年、東京大学医学部教授を退官し、現在、同大学名誉教授。著書に『唯脳論』『バカの壁』『遺言。』『半分生きて、半分死んでいる』など。

池内 紀  (イケウチ オサム)  (

1940年兵庫県生まれ。ドイツ文学者、エッセイスト。著書に『諷刺の文学』『海山のあいだ』『出ふるさと記』『池内紀の仕事場』他。訳書にE・カネッティ『眩暈』、『カフカ小説全集』,G・グラス『蟹の横歩き』他。

中沢 けい  (ナカザワ ケイ)  (

1959年横浜市生まれ。78年、明治大学入学の年に「海を感じる時」で群像新人文学賞を受賞。85年には「水平線上似て」で野間文芸新人賞を受賞。その他の著書に「女ともだち」「楽隊のうさぎ」などがある。

酒井 忠康  (サカイ タダヤス)  (

1941年生まれ、世田谷美術館館長。

上記内容は本書刊行時のものです。