版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
拵屋銀次郎半畳記 侠客四 〈新装版〉 門田泰明(著/文) - 徳間書店
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

拵屋銀次郎半畳記 侠客四 〈新装版〉 (コシラエヤギンジロウハンジョウキキョウカクヨンシンソウバン)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:徳間書店
文庫判
縦148mm 横105mm 厚さ15mm
重さ 183g
384ページ
定価 860円+税
ISBN
978-4-19-895018-7   COPY
ISBN 13
9784198950187   COPY
ISBN 10h
4-19-895018-0   COPY
ISBN 10
4198950180   COPY
出版者記号
19   COPY
Cコード
C0193  
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2025年3月1日
最終更新日
2025年3月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

幼君・家継を亡き者にし、大坂に新幕府を創設しようと企む一派!
それを阻止せんと動く銀次郎を待ち受ける災厄!
剣戟・大衆文学の新たな地平を疾駆する「門田泰明時代劇場」大河シリーズ第4弾!

前の老中首座で稲妻の異名で恐れられている東近江国湖東藩十二万石の藩主・大津河安芸守忠助――七代将軍の幼君・徳川家継を亡き者にし、大坂に新幕府を創ろうと画策する一派の首領だ。側用人・間部詮房や新井白石と対立するも大奥内の派閥争いを利用して、今や幕閣を支配する実力者に成り上がった。銀次郎に度々襲い掛かる災厄もすべて稲妻の指令なのか? 旗本・御家人が次々と大坂に集結しつつあるとの情報を得た銀次郎も大坂に向かうことになった。

著者プロフィール

門田泰明  (カドタヤスアキ)  (著/文

大阪府生まれ。2004年に初の時代小説『ひぐらし武士道 大江戸剣花帳 上下』がベストセラーに。
以後、次々と「門田泰明時代劇場」を刊行。浮世絵宗次シリーズ、拵屋銀次郎シリーズ等著書多数。

上記内容は本書刊行時のものです。