版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
時代小説アンソロジー てしごと あさのあつこ(著/文) - 徳間書店
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

時代小説アンソロジー てしごと (ジダイショウセツアンソロジーテシゴト)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:徳間書店
文庫判
縦148mm 横105mm 厚さ15mm
重さ 183g
384ページ
定価 750円+税
ISBN
978-4-19-894797-2   COPY
ISBN 13
9784198947972   COPY
ISBN 10h
4-19-894797-X   COPY
ISBN 10
419894797X   COPY
出版者記号
19   COPY
Cコード
C0193  
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年10月1日
最終更新日
2022年11月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

働く女性たちはいつの時代も美しい。
人気作家六人による時代小説競演

己の腕と業で生きる道を切り開く
おんな職人たちの凛とした姿を活写

豊富な知識と聡明さで人々の悩みをときほぐす薬師・真葛(まくず)。
亡き母の仕込みを継ぐ色酢の麹造り職人・沙奈。
木肌の魅力に惹かれ根付職人に弟子入りするおりん。
妹の亥(いの)とともに秩父の峠で茶屋を切り盛りするそば打ち職人・蕗(ふき)。
その身に霊を降ろす「口寄せ」を使う市子。
身体のみならず心の凝りもときほぐす揉み屋・絹。

時代小説の名手六人が女性職人の凛々しさを
巧みな筆致で活写した傑作時代小説アンソロジー。

【収録作】
春雀二羽 澤田瞳子
藍の襷 志川節子
掌中ノ天 奥山景布子
姉妹茶屋 西條奈加
浮かれの蝶 小松エメル
おもみいたします あさのあつこ

著者プロフィール

あさのあつこ  (アサノアツコ)  (著/文

1954年岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。同人誌「季節風」に連載した『ほたる館物語』が出版され作家デビュー。97 年『バッテリー』で第35 回野間児童文芸賞を受賞。99 年『バッテリーⅡ』で第39 回日本児童文学者協会賞を受賞。2005年『バッテリー』全6巻で第54 回小学館児童出版文化賞を受賞。11 年『たまゆら』で第18 回島清恋愛文学賞を受賞。シリーズに「NO.6」「おいち不思議物語」「燦」「グリーン・グリーン」、主な著書に『末ながく、お幸せに』『ハリネズミは月を見上げる』『アスリーツ』など。

奥山景布子  (オクヤマキヨウコ)  (著/文

1966年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。2007年「平家蟹異聞」で第87 回オール讀物新人賞を受賞。18 年『葵の残葉』で第37 回新田次郎文学賞、第8回本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞。主な著作に「寄席品川清洲亭」シリーズ、『秀吉の能楽師』『圓朝』『やわ肌くらべ』など。

小松エメル  (コマツエメル)  (著/文

1984年東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。母方にトルコ人の祖父を持ち、名はトルコ語で「強い、優しい、美しい」などの意味を持つ。2008年「一鬼夜行」で第6回ジャイブ小説大賞を受賞しデビュー。主な著作に「一鬼夜行」「銀座ともしび探偵社」シリーズ、『総司の夢』『梟の月』『歳三の剣』など。

西條奈加  (サイジヨウナカ)  (著/文

北海道生まれ。東京英語専門学校卒業。貿易会社勤務を経て、2005年『金春屋ゴメス』で第17 回日本ファンタジーノベル大賞大賞を受賞しデビュー。12 年『涅槃の雪』で第18 回中山義秀文学賞を受賞。15 年『まるまるの毬』で第36 回吉川英治文学新人賞を受賞。21年『心淋し川』で第164回直木賞受賞。主な著作に『善人長屋』『はむ・はたる』『千年鬼』『首取物語』など。

澤田瞳子  (サワダトウコ)  (著/文

1977年京都府生まれ。同志社大学文学部文化史学専攻卒業、同大学院博士前期課程修了。専門は奈良仏教史。2011年、デビュー作『孤鷹の天』で第17回中山義秀文学賞を受賞。13年『満つる月の如し 仏師・定朝』で本屋が選ぶ時代小説大賞2012ならびに第32回新田次郎文学賞受賞。16年『若冲』で第9回親鸞賞、20年『駆け入りの寺』で第14回舟橋聖一文学賞、21年『星落ちて、なお』で第165回直木賞を受賞。その他の著書に『ふたり女房』『師走の扶持』『関越えの夜』『秋萩の散る』(以上、徳間文庫)『腐れ梅』『火定』『落花』『輝山』『恋ふらむ鳥は:』、エッセイ『京都はんなり暮し』(徳間文庫)などがある。

志川節子  (シガワセツコ)  (著/文

1971年島根県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2003年「七転び」で第83 回オール讀物新人賞を受賞。シリーズに「芽吹長屋仕合せ帖」、主な著書に『春はそこまで 風待ち小路の人々』『煌』『かんばん娘 居酒屋ともえ繁盛記』『博覧男爵』など。

上記内容は本書刊行時のものです。